× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
明日は遠足です。そのための買出し行って来ました。
学校の近くの駅にあるスーパーへ行って来たんですが…管理人以外の班員が全員チャリ通でして。 …ぅわー何か凄く悪い事した気分になるよ。何もしてないのにサ。 いっそ向こうで集合とかにした方がよかったような気が。 これは一人で徒歩かなぁ、と思っていると、一人の子が自転車を貸してくれまして。その子はなんと二人乗りして行くとか。 ほんに申し訳ない; いや、電車通学だからチャリなんて乗らないのが普通だけど。 折角なのでチャリを借りて、乗ってみたはいいものの… 何かすっごく乗りにくい… そういやチャリ借りたのなんて殆どありませんよ。何せ近場へは8年物の愛輪と共に走り回ってましたから。 しかしここまで他人のチャリが乗りにくいとは… やっぱりMyチャリが一番なんだなぁ、と思いました。 PR |
テスト終了―――――!!!
やったぜ燃え尽きた!でもでも明日から7時間復活…(泣) しかも明後日遠足。明日買出しらしいです。 私の家だと、持って帰ってもその間に傷んでると思うよ特にナマモノ。 というか…サボっちゃ駄目っすか。(オイ) 2年連続同じ所で同じ事するのはちょっとなぁ… しかも去年は仲がいい人も多くて、楽しかったから余計になぁ… 去年一緒だった仲のいいメンバーは全員違うクラス。数少ない会話可能な人達とは別の班。 あぁ…交友範囲の狭さが身に沁みる… …胃が痛いッス…orz でもまぁ最後の遠足なので行ってきます。 だけど交通費は支給して欲しいなぁ…(そこか) ――んで。 ディスガイア2の攻略本読んでて、またしても発見。 アビスのルーク=ディスガイアの中ボス=ディスガイア2のティンク え゛。 ルークはともかく、中ボスとティンクって。 これまた濃いキャラだなぁ…; |
久々に昼寝しちゃいました。
通算4時間くらい。 …果たしてコレを昼寝と言っていいのか、いやよくない。 マジ寝だ…これはマジ寝だ…お陰で今日の予定が…! 昼飯食って予習をちゃっちゃと終わって、微妙に絵を描きつつマザー3に浸るという計画がッ!! 予定外の昼寝に全て総倒れです…ぐすん。 今日は何事も無かったので、ネタが無いですよ… 日本史のテストが散々だったって事くらいでしょうかね。 それとも英語読解のテストで、答えが分かった瞬間チャイムが鳴ったって事でしょうか。 …日本史はともかく、英語読解のはショックでした。 本当に「おっ、分かった!」と思った瞬間に鳴りましたからね! これ以上無いタイミングだったと思います。ホント。 …うーん。ネタ切れ。 明日またネタを仕入れてきまーす。 |
今日あった、反省すべき事を書き残しておきます。日記なんで。(笑)
今日もテストの日。生物と英作の2教科で、いつも通りに学校へ行きました。 駅で友人と会って、会話をしながら学校へ行きました。久しぶりに他の人と歩いて楽しかったです♪ 教科とかクラスとかの関係で、最近は一人で帰ることが多かったので。 それで順調にテストも受けて、2個目が終わった後でした。 帰ろうとしたら、試験監督の先生に呼び止められまして。名前でも書き忘れたかと思ってそちらへ行ってみると。 「お前口の中に何入っとんねん」 との一言。 一瞬意味が分かりませんでした。よくよく考えてみると… 朝からガムを噛んでいたのを思い出しました。 管理人は学校に行く時、眠気覚ましにガムを噛みながら行くんです。 受験や模試の時も、こまめにガムを噛む週間がありました。(集中力が上がるとかで) いつも通りに登校して、1時間目のテスト勉強にかまけて口から出すの忘れていたようです。 終わっても移動やらなんやらですっかり忘れていた、と。 そのまま居たので、先生に怒られてしまったというワケです。 …何やってんだろう、自分。 余りの緩み加減に自分でも呆れてしまいました。 怒られた事は勿論凹みますが、それ以上に、ガムを噛んでいて全く気付かなかった自分に凹みました。 いくらなんでも、意識せずに居すぎだよ… うーん。やはり慣れててダレているのかもしれません。 家で習慣化している事(勉強の時とか絵を描く時は必ず噛んでいる)が、学校で切り替えられないなんて。 テスト勉強云々よりも、まず意識を改善しないといけませんね。 …ただ。 「いつもやってるから、そうなるんや」 と言われた事が、ちょっと引っ掛かりました。 先生の仰る『いつも』っていつなんだろう、と。 管理人の『いつも』は家です。でも先生の仰るのは、多分授業中でしょう。 授業中は一度も無いのだけれど。何だか決め付けられたなって感じがしました。 もしかしたら、「世の中では1度すると、いつもそうしているように思われるんだぞ」って教えて下さったのかもしれません。 でも小学校の先生の様に長い付き合いでも、中学の先生の様に身近な存在でもありません。なので、単純にそう判断したのかもしれません。 人の心は分かりません。先生の真意はどちらかなど分かるはずがありません。 全てを理解出来る人間など居ないのだから。 これはどんな状況にも言える事で。 だから、日頃の心がけが大切なんだと思いました。 …ちょっと後半言い訳ちっくですね… まぁいいや。自分の思った事なので置いておきます。 以上、反省日記でした。 |
1教科しかないテストも終わり、学校から帰って参りました。
久々に馬鹿やっちゃいましたよ。しかも今度は笑えない。 すっごい初歩の初歩で、小学生レベルだろ!と言われそうなのですが… ―――テスト開始5分前、テスト用紙が配られ始めた頃でした。 テスト中は筆箱を出しておけないので、「そろそろ筆記用具出さないとなー」と。 そう思って鞄の中を探ってみて…気付いたんですよね。 筆箱を持ってくるの忘れた事に。 …思わず、しばし硬直。 ガサガサ探してみても見つからないんです。当たり前ですね。家にあるんですもん。 先生に言おうかと思いましたが、言っても恐らく無駄だろうと思い直しました。 忘れた生徒のために筆箱持って来るなんて事しないでしょうしね。小学生じゃあるまいし。(泣) こうなったら周りに借りるしかない! と、思ったのですが、周りは余り仲良くない人(しかも男子)ばかりで…思わず躊躇いました。 管理人はカナリ交友範囲狭いのですよ。女子でもそんなに広くないのに…(苦笑) しかしテスト開始時刻は近付いてくるばかりで、万事窮す! 思い切って後ろの人に頼みました。きっとビックリしたでしょうねぇ… 殆ど話さない奴がイキナリ「ゴメン、シャーペン1本貸してくれへん!?」とか言って来たんですから。 にも関わらず、普通に貸してくれました。感謝感激雨霰。貴方は救いの神だよホント! まぁ、取り出したシャーペンが壊れていたり芯が無かったりしましたが。 自分の使ってる物意外はそういうもんですよね。 そんなこんなで何とか貸してもらい、いざテスト。消しゴムは無いので間違えないように必死。(笑) そして後半になったら芯が…ね。筆圧強いので… 結構サクサク行ったな?とか思っていたのですが、ここで思わぬ伏兵が…! そういや、テストの時は2本入れてたんですよ…orz つってもどうしようもなく、そのまま短い芯の角度を替えてガリガリ。 最後の方は芯が出なくなって、紙に必死で跡残しつつ濃く書いた所から粉を取って…とか、色々してました。 あれが『消えている』と認識されない事を祈りつつ提出。 …とまぁ、こんな感じで。1個しか無いのに波乱のテストでした。(笑) そして、後ろの人にはいくら感謝しても足りません!本当に有難うございましたっ!! |
午後カットなのにゲームの出来ないこの辛さ…うあーうだー。
マザー3やりたい! というかゲームさせろおぉぉぉーーーー!! 何で毎度毎度テスト前にやりたいゲームが出てくるかなぁ、ったく! …そういうタイミングで買ってる自分が悪いのですがね。 それにしても!辛い!ここまでお預け食らって辛いゲームも久しぶりです。 ここのところテストは半ば捨ててましたから…(コラコラ) しかし、もういい加減に気合を入れなければと思って頑張ったら…頭の使いすぎか、ちょっと頭痛が。(苦笑) しかし明日からテスト開始なので頑張ります。 2時間目の時間から始まる上に1教科しかありませんがね…ダルい… それでも今年は選択で英語ばかり取ってしまったので、数学の様に横着はできません… ダルいけど頑張ります。ええ、頑張りますとも。 …いつまでもつか分かりませんがねv |
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
P R