× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
夜を徹してもそもそ動画作ってたという。(笑)
ガッコでやり始めたFLASHの復習というか、タイムラインいじる練習を。 フリーソフトだからインターフェース違いすぎて、すぐに遊びと化しましたがw こんな風になったよ! ショートですらないっていう。やたら短いw 絵のバランスが結構バラバラです。何せやっつけですから(´∀`) やってたら@47のキャラでやりたくなってきたww ****** あー、もう気が付けば10月も10日ない…時間が経つのは早いなぁ… いやだー卒業したくないー!! PR |
今日はカラーもそこそこにネーム切ってました。
![]() 気がつけば12P突入…でも正直半分いったかいかないかくらいっていうw うふふガッコ行ったらカットと修正の嵐になりそう… っていうかホントにこれ卒業までに出来るんだろうか(^^;) |
デッサンしてたのに何か雑談の記憶しかないですげへへへへ。
ブルータス…いつになったら完成できるんだろうな(´・ω・`) 提出枚数少ないから成績つけるの苦労したって…それ私のことじゃまいかw ガッコから出される成績表がめちゃくちゃ怖いです。とほほ。 はー…とりあえず今やってる絵頑張ろう。うん。 |
もそっと塗り始めました。
![]() やっぱりホントのメイン意外は線入れるんじゃなかったと後悔中。 木とか…色々めんどくさす…(´ω`) っていうかコレ描いてる間にパソ子がゴーゴー唸ってるんですがw 久々のCPU負荷90%超えw ちゃんと塗り進められる…よね…?(・_・;) |
色を塗ろうと思ったら、フと浮かんできたのでマンガのネーム切ってました。
![]() 4コマこま。よく起承転転になってると言われるんですがw とりあえず頭数揃えるためにもそもそ描いてました。 でも手が痛いよ! コマ小さいから余計に痛いよ! でも楽しいです…描いてる間は(´∀`) 来週までに14本出揃うかな…? |
ガッコでデジタルでトーン効果のやり方教わったの思い出して練習してみた。
丁度この間のがモノクロっぽいので実験実験。 ![]() …でも縮小したらどっちか分かんねw そして上履きがダサいw ****** ふう…月に2枚提出する絵の下書きまでは出来たんですが。 そっから 進 ま な い w うーん、昨日の晩まではやる気満々だったんだけどな(´・ω・`) あと出したいイラコンあるからそっちも描きたいんですが… ちょっと気合入れなおさないといけないですね。 明日は月2の線画1枚ともう1枚の清書を頑張ろう。 週末には漫画手をつけないとヤバイ…うおぉぉぉ… |
昨日は完徹で寝落ちしながら切り抜けましたー
人間やれば出来るもんですね(´∀`)♪ …なんて思ってたら、今日は踏んだり蹴ったりのボロッカス。 漫画は中途半端だし、未提出だった課題はそのまんま提出するハメに… あう…未完成品を提出だなんて…orz 戻ってきたらちゃんと仕上げてやるからなー!(ノд`)。 |
おっはよーございまーす☆
見事に完徹ですが絵は出来た! 死亡フラグは折れた!(*´∀`*)/ ちょっと無理だと思ってた! 諦めなくてよかったーー!! とはいえ、問題は今日のラストと明日の課題…なんですよね。進んでねぇ。 おはー…学校で頑張るしかないかー…(´∀`;) しかし手がイテェ… |
八ツ場ダムの件で、やっぱりひと悶着あったみたいですね。
地元住民(中止反対派)の猛烈な反発に遭ったとか。 賛成派は歓迎だけど、反対派は意見交換会ボイコットだったとかんとか。 まあ、大臣の行動を見てれば当然の反応だと思います。 必要か否かは別問題として、人として対応しくじったんじゃないかと。 だって最初に「中止します」って明言しちゃったんですもん。 まず中止ありきで「お話しましょう」なんて言われたって、反対派が素直に納得出来る訳が無い。 そもそも結論の決まった話は意見交換というよりも、 説得というんじゃなかろうか。 前にも「ダム建設するんで立ち退いてください」って似た様なやり取りをしたわけでしょ。 それで賛成派と反対派の物議をかもした訳ですよね。 コレって民主の大嫌いなお役所とパターン同じじゃないですか。 相変わらず断固中止と仰ってるみたいですが、そこまで頑なになる必要あるのかも疑問。 ダムなんて無くていいと私も思いますけど…50年前に意を決して移転した人の事を考えると、そんな簡単に片付く問題だとも思わない。 たとえ自分の中で結論が決まっていても、そこは飲み込んで話を聞くのが筋じゃないかと。 せめて「中止の方向で検討している」って答えるべきだったと思います。今更ですけど。 だって自分たちの話を聞いてくれないと分かってる人の話なんて、正直聞きたくないでしょ。 住民の人の話で「順序が逆だ」って怒ってらした映像がありましたけど、全くその通りだと思います。 公共の福祉の名の下に涙を飲んだのに、また公共の福祉の名の下に涙を飲むことになるかもしれない人たちに対して誠意があんまり見えない。 友愛だなんだって言ってますけど、これじゃマニュフェストしか見えてないんじゃないの? なんて思わざるをえないです、前原大臣。 これじゃ自民とあんまり変わらない。あと休みの終わりに行くのも、ちょっとKYかな。 連休なんだから出かけてるかもしれないし、旅館業とかしてたら忙しいかもしれないのに。 今までと違う政治を目指しているのなら、似た様な行動をしてしまっては意味が無いですよ。 正直にモノを言うのも大事だけど、手順と言葉を選ぶのも大事だと思います。 若さと勢い!って歳でもないんですから。 さて…一体どうなる事やら。 とにかく住民の方々にとって限りなく良い結果に近づくよう、願うばかりです。 |
今日は汐ちゃんとプラプラ散歩に行ってきました?
雑談しつつウロウロして、その途中でコーナン寄って色んなもん見て。 こんなもんを見た。 ![]() 白菜の名前が無駄にカッコイイ件。ハクサイ無双w 他にもカブが聖護院だったり、赤い大根にキスミーなんてオモロイ単語がついてたり。 何か面白い名前のがたくさんあって妙にウケました。何なんだこのレパートリーw 一人じゃゼッタイ野菜の種なんかじっくり見ないから、この発見は新鮮でした? 人とぷらぷら連れ立って歩くと、ホント見えないもんが見えますね(´∀`) |
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
P R