× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
もう始まってしばらく経つのですが…北京五輪。
開会式で色々批判出でますよね。 私も書こうかと思ったけど、感情的になりそうなので控えてた話題。 でもね。 小さな事って言われたら我慢ならないよ私。 言ったのは監督さんじゃないです。某報道番組に出てた日本人。 まぁ開会式の演出は個人の好みですが。 私が疑問を感じたのは、やはり口パクと民族衣装来た子の大半が漢民族だったって点。 見た目がいい方がいいだろうって話はわからんでもないよ。 でもさ、だからって歌い手を誤魔化すのって詐偽じゃない? というか演出だからって小さな子供に嘘つかせるの? バレなかったら、歌った子は「自分がやったんだよ!」って一生言えない。口パクした子は一生そのフリをしなきゃいけない。 しんどくないか。まだ十代行ってない子なのにさ。 オマケに民族衣装の件は怠慢としか思えない。だってこっちは演出もクソもないじゃない。 時間は十分にあったはず。 少数民族の人に協力してもらうのだって、手間をかければ出来たんじゃないの? 皆家族だって言うなら、代理立てずに全員集めたらどうなんでしょうか。 まぁ、話を聞いて貰える、話が通じる状態なら…ですが。 こんな嘘つかれたら、今回のテーマに疑問を感じざるを得ないです。 何より事実を隠してた(その気は無くても)ってのは心象最悪。 信頼ってさ、基本は小さな事の積み重ねだよね。一つでも不備があれば、全部崩れるのは定石で。 今回みたいな嘘なんてもっての他だと、少なくとも私は思ってる。 それを小さな事と言われたら…私は絶対に納得いかない。 正当な演出だとも、仕方ない事だとも思わない。そこは妥協したら駄目な所でしょう。 人材が集まらないなら、いっそ止めるべきだったと思うな。 |
朝から梅田に画材を買いに行きました。
トーンとかね…無かったり足りなかったりするヤツが色々ね…orz 軽く持ち物チェック。 財布よーし、チャリ鍵よーし、携帯よーし。 いざ、出陣! とまぁ、勇んで梅田へ。 (平日だからあんま人居なかったケド) 金額を計算してみると、5000円ちょい。 割引カードの2割引で4000円ちょい。 …必要な物を一気に買うので、割引の恩恵を物凄く感じる私。(笑) なのに。 今日に限ってカード 忘 れ た ゜ ゜≡( ∇ ) お陰で予算の半分と見越してしたのに半分超過。 お財布的にも精神的にも大打撃。 …小銭が得られたと言うことにしておこう…うん…(T∀T) 皆様も持ち物確認は最後までしましょう…orz |
暗黒竜の公式をちょこっと覗いてきました。
ら。 えらい妙な改変されてますな。 つか新クラスw ダークマージてちょ、マテ。聖戦入ってるじゃないか。 わざわざ入れる必要ない気が。 …と、思ったら3すくみ入ってるんだね…そりゃ闇要るか… 味方に闇入ってくるのかな。新ユニットだろうか。 ん?って事はリザイアの扱いはどうなるの…? 闇になるの?光になるの?(・ω・;) というか魔法関係どうなってんだろ… スターライトエクスプロージョンとか。アレは光? それで、あの…シューターは…ユニット、なのか?(笑) オマケに兵種変更だってーユニットの固定観念を根底から覆してくれてますな。 僧侶ナバールとか…怖すぎるw ![]() 絶対ヤダよこれ… 杖は絶対仕込み剣だと思うんだ。 僧侶だと思って近付いたらシャッと抜いてバッサリ斬られるんだぜ! つか剣士がイキナリ僧侶とかになって使い物になるんだろうか…? 魔力無さそうなんですけど…(´・ω・`) あとイラスト…申し訳ないけど原作のがいいな… たとえ絵柄が古かろうとマルスが生足だろうと!(爆) チキは間違いなくSFC版のが可愛いと思う。うん。 というかキャラの服装が紋章verに見えて仕方ないんですけど… リンダとか完全に第2部設定の絵と服装がダブる。 紋章の謎入ってるのか…?(・_・) うーん…買うのやめようかな… |
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
P R