忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20080615225458
携帯からですコンバンハ。

お約束で課題に終われてまっす…
画像は今やってるやつ。
童話を自分流に描く、って課題です。
何を思ったか…牛若丸だったりします。
イメージしやすいヤツは他にもあったはずなのに、脳内和装ブームの波に乗ってチャレンジしてしまった一品。
つくづく自分の首を絞めるのが好きみたいです私…orz

………。

続き頑張るか…
PR
とはいえ今日はニコニコ見てないです。課題中によくやるけど。
セキュリティソフトの定期スキャンでロクに動画を見れないので黒執事読んでました。
ウチのパソ子遅いから…やっとこさ起動した所にスキャンかかると物凄いテンション下がっちゃって…orz
グレルの痛キャラぶりに癒されてきました。
ホントはグルグルを、って思ったけど、絶対止まらんくなる自信があります。☆

…そんなヒマあるなら課題か絵描けって感じですが。(苦笑)

えー。

最近暑いですよねー
今日なんか最高気温29.9度。ってかもう30度でよくねっすか。
6月にして真夏日…もうへとへとです…
病院から帰ってきたら睡魔に襲われて、かれこれ1時間くらい寝てしもうた…
体力無い人には辛いです…げふん。
今日は課題やっててデジタルやる時間無かったです;
やっぱりまとめてやろうとするのはいかんですな。

まぁとりあえず提出分をペン入れして、漫画製作のプロット練りしてたんですが。
そりゃあもう纏まらない事この上なく。
ノリだけの漫画って、真剣に考え始めると底なし沼ですよねー
改めて思いました。うん。
ホントもう趣味でいい。つかこのキャラは漫画より絵描きたい…orz
紫月の脳内では和装フィーバー到来中です。装束の着方的な本が欲しい今日この頃。

そんなこんなしてる間に、うっかりもう1アイデア浮かんできてしまったんですが。
2008-6-9.jpg
去年課題で作った一発キャラたちでっす。
一発使いきりの割に設定出来てるんですよねー人物関係とか。
だからリサイクル出来そうな感じ…それなりに展開も浮かんでるし。
あう…むしろこっちのが纏まりそうな気がしてきてしまった( ̄∀ ̄;)
2008-6-6.jpg
病院行って来ました。
やはり患部からばい菌が入って炎症起こしてるみたいです。
そうだよなー…これまでにないくらい熱持ってるしなー…
痛みとそれ回避のための無理な姿勢で、歩くだけで息が上がって悲しくなりました(´・ω・`)
そんでもって飲み薬が大幅に増加してしまってトホホのホ。
ちょ、風邪引いても薬飲まない私が水虫で飲み薬と塗り薬のコンボって…(苦笑)

でもまぁ、水虫は放置すると恐ろしいと専らのウワサなので。
とりあえずちゃんと治療しようと思います、ハイ。
ってか初水虫で速攻炎症とか…なんつータイミングの悪い…orz
あんまり病気しない分、たまにするとこういうパターンになるんですよね…はー…

面倒なので夏でもスニーカーだったんですが。(お宅<←まんまの意味で>だしね)
あまりに靴のしめつけが痛いのでサンダル買いました。
うんまぁ、買おうと思ってたからいいけどね…それにしてもそのキッカケが水(以下略)
偶然居合わせた母がお金出してくれたのが救いでした。ありがとう母上?!
画材に金をかける貧乏学生にはホント天の助けです…!(←SAI買ったばっかな奴)


…しかし痛い…orz

皆さんは水虫にばい菌入れないように、ご注意下さいねー(何の注意喚起だ)
このあいだ水虫と診断された場所が果てしなく痛いです。
うう、ナニコレ…化膿してるんだろうか…
歩きにくくてしゃーないので、明日も酷かったら病院行きます(´・ω・`)
いっぺんに悪化するとか何事よ…!

とりあえず今日の絵。下書きから苦心してる課題です。
2008-6-5.jpg
やーっとペン入れです。
というか何回か載せてるので新鮮味全然無い。(苦笑)
フォトショでガリガリやったやつもあるんですが、あれを開くとウチのパソ子はフリーズしちゃうので…
中途なモノクロです。スミマセン;
うっかり日付変わってしまう所でした…
ふー、危ない危ない。

相も変わらず課題してます。今度は漫画製作です。
苦心してひねり出してるプロット(でもまだ“起”の部分だけ…)と、追加のキャラ設定。
2008-6-2.jpg
キャラ設定は別にいいんですけど…プロットが…( ̄∀ ̄;)
伝えたい事って何。テーマって何ー!?
ノリと勢いとテンションで話を作る私にはいささか辛い物があります。
ってか追い詰められてる状況でコレはキツイ…orz
あううう…寝るべきか、寝ずにやるべきか…

******

そうそう、昨日の言ってたメイキングもどきUPしました。
メイキングもどき!(カラーインク・髪編)
昨日ブログ描いてからぽちぽちやってたんですが、意外と早く出来上がりました。
書く事が重複してきてるからっぽいですねー(笑)
あと少し。明日…出来るかな;
とりあえず予定に入れておこうかと。出来る可能性の方が低いですけどね…時間的に。

ふいー…どうしようプロット…
もう、イラスト&体調優先のノンビリペースでいいかなぁ…
ぶひゃー、ギリギリ!ギリギリ!
やっぱり課題でいっぱいいっぱいでしたー;
カラー線画がやっぱり気に入らなくて、結局元々塗ってた雑塗り絵に手を入れて終わりました。
重ね塗りをしてると、まぁそれなりに見れる感じになった…かな。

まぁそれは置いといて。

インクが無くなって、ツールズまでさすらってまいりましたー
2008-5-28-1.jpg
安かったのと、伸びと耐コピックと耐水でバランス取れてたって事で、新しい種類のインクに手を出してみた。
ただちょっと量が多くですね…あんまり開け閉めしてると傷みそうなんで、スポイト付きのボトルを一緒に買ってまいりました。
うし、ちびちび作戦決行だぜ!

で、とりあえず様子見のためにお約束の試し描き。
2008-5-28-2.jpg
実験台はお約束の看板息子。
でも急いで描いたんで色々おかしいっす…トホホ。
…まぁ、試しだからと言い聞かせてま(^^;)
とりあえず明日、コピックと水の耐久テストしようかなーと。

******

つーか、どうせ明日出せないんだからそんな急いで投稿用しなくてもよかったのよな…orz
20080527235636
今日も携帯からばばばばーん☆

もう流石にうっとおしくなって来たので、今日は髪をバッサリ切りました?
その残骸が画像。
何か…ホラーみたいですね。(笑)
******

のんびり余裕があれば…とか言ってましたが、とても余裕がなさげです。
カラーの線画が気にくわなさすぎて泣きそうです。
終わらないかも…orz
昨日一昨日と課題〆切に向かって一心不乱にやってました。
いやぁ、相変わらずの付け焼刃にござい。
で、完徹してカラー仕上げたんですけど。

ガッコで他の人のを見て、己の絵の塗りの粗さに自己嫌悪。
…やはりコピックでイッキ塗りはだめか…orz
結局の所モノクロが間に合わなかったので、どちらにせよ提出出来ませんでした。
何だかんだで自己負担投稿になってしまった。
提出した人少なかったらしいし…教務涙目ですな。(笑)

とりあえずモノクロを仕上げて、余力があったらカラーやり直そうかと。
止まってるカラーインクのメイキングで手慣らししつつ、2日間もそもそやろうと思います。
焦っちゃダメだよね、やっぱり。うん。
頑張るぞ―――!
資料探してたらこんな時間になっちゃったよどうしよう…orz
折角PCつけてるので、と思って臨時に浮上しましたー(開き直りとも言う)

カラーはまだしも、モノクロが相変わらずアイデアすら出てきませぬ。
うひー…〆切来週だっつーの…《(;д;)》
とりあえず、カラーに必要なものをツールズで買ってきました。
2008-5-23.jpg
念願のコットマーン☆細目ッ!F6サーイズ!!
やっぱり投稿用は納得の行くもので描きたい。
つーわけで痛い出費してきました2100円。コピックチャオ5本は買えちゃうぜ!
そんで、モノクロでも使うスクールペンと丸ペン。ペン先は消耗激しいっすからねー
で、トレスで使うメンディングテープ。インクが危うかったコピックBV02番のバリオスインク。
1本だけ異常に減ってるアクリルガッシュのホワイトに、あったらいいな♪のマスキングシート(ロール)でっす。
計5000円ちょいぶっ飛びました。
ビックリこいたけど…割引額みて更にビックリ。割引額1000円ちょい。
学生割引にちょっと感謝です。(苦笑)

てかマスキングシート高ッ…一番ちっさいサイズで1000円越えてら…
マスキング液はちょっと太い修正ペンサイズで1300円。
画材って怖いすねー( ̄∀ ̄;)

******

そうそう。
ツールズの帰りに高校時代の友人と会いました。
結構ケバくなってたりするのかと思ってたんですが、あんまり変わらずでホッ。
まぁ、医療系ですしねーそんなケバくなりようが無いか。
電車で談笑しつつ帰って来ました。
大学生って楽そうなイメージあるけど(実際そうらしい友人も居るけど)、結局人それぞれみたいですね。
大変だなぁ。頑張れ友よ!

そんで帰ったら小学校以来の友人から研修土産と誕生日にリクエストしてた絵を頂きましたー
ふっ、流石に私の趣味を分かってらっしゃる。(´ー`)ニヤリ
ありがたく使わせて頂きますぜー♪(私信)


さて…いい加減カラーの下絵トレスすっかな。
逃避してても〆切は追ってきますしね…orz
←New   Home   Old→
24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]