忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20080522234059
きょうも携帯からです…追い込まれてきてます(泣)

で。
画像は案を探しつつガサガサ描いていたものです。
こんだけガサガサ描いといて、これだ!って構図が全く浮かびませぬ。
ヤバイ…〆切まであと4日…orz

流石に切羽詰まって来たので、しばらく停滞か、更新しても携帯からになります…
何か毎月そんなんしてる気がしますが(^_^;)
そういう事にございますー
PR
20080521235032
携帯からばばばばーん☆
課題に手間取ってこんな時間に…orz
うふふ終わらな?いv(泣)

絵は明日提出の課題です。
発狂しそうになりながらペン入れしてました。曲線って引きにくいなぁ…

課題もですが、投稿用のが真っ白。
あわわわ…〆切近いのに…
今日はルミナスアークプレイ記いっきまーす。

OPは今回も綺麗ですねー背景がすっごい綺麗です。
でも個人的には前作の方が好きかなぁ。
人物の色がキツイなぁとか思うんですが…これは人によりますかね。
多分私の好みが彩度の低い色なだけですから。(笑)

では、システム面。結構ガラッと変わってる感じです。
会話面でビックリしたのがコレ。
luminus2-1.jpg
何故か立ち絵に吹き出し。
テイルズで言うところのエモーショナルバルーンでしょうか。
コレは正直要らないでしょう。折角の立ち絵なのに。
それにしても…この人女王様ですよ。美人ですよね?(*´∀`*)

luminus2-2.jpg
ビックリしたその2。
会話にオートとスキップが追加されてました。
メッセージ送りが面倒な時はオート、もういいよ1回聞いたよって時はスキップ。
いたれりつくせりですな?

しかしながらボイスはやっぱり途切れ途切れでした。
うーん、ここら辺フルだとオートの本領発揮だったんですけどね?


んーで。
前回結構イラついたフィールド移動画面。
luminus2-3.jpg
目的地をタッチスクリーンで選ぶって方法に変わりました。
luminus2-4.jpg
場所をタッチすると行き先や行動の一覧が出て、そこから選べるようになってます。
フリーバトルは無くなって、代わりにギルドが出ました。
移動は面倒…とか思ってたけど、タッチスクリーンでさっさか移動できるから便利便利♪
地方の選択に若干迷う所がありますけどね^^;


今作はボタンにもタッチスクリーンにも全部対応してるんで、操作しやすくなりましたね。
前作は戦闘中タッチペン使えなかったんですが、今回はタッチペン1本で全部出来たりします。
ただキャンセルだけはBの方が便利な気がしますが…それ以外は問題無しな感じ。
フラッシュドライブとか正直ショボくて、このままだとそこら辺ランクダウンな感じなのですが。
追加…されますよね?多分。

まだ序盤ですが、目に付いたのはこんな感じです。

ルミナスアーク2 ウィル 特典 Limited Arcs(設定資料集「ルミナス ワークス 2nd」+サウンドCD「ルミナス シンフォニー」)付きルミナスアーク2 ウィル 特典 Limited Arcs(設定資料集「ルミナス ワークス 2nd」+サウンドCD「ルミナス シンフォニー」)付き
(2008/05/15)
Nintendo DS

商品詳細を見る



以下、超個人的キャラ話。
駄々長い上にテンションおかしいので追記に書きます。(笑)
ルミナスアーク2に気を取られて、うっかり課題をやりすごす所でした、紫月です。
心置きなく日曜に不安要素を片付けるために、漫画のキャラ起こしをしてました。


2008-5-16.jpg
これで最後の一人!メインは擬人前の本体だったりします。
そんなワケで、鯉の資料を探しつつ描いてたんですが…
ホント、横からとかないんですね。
鯉は上から鑑賞するものなので、少ないだろうとは思ってたんですけど。
まさかここまでとは…(^^;A)

仕方ないので微妙なアングルになりました。
まぁ、鯉は陸上では活動出来んので、元の姿に戻る事も殆どないしいっかーとか思って。(ちょ)
さて…資料無しで適当に描いた天狗と竜をもうちょい手直しして、設定をツラツラ書き連ねたら一応子の課題は終わり。
履歴書書ける位だって?身長とか体重とかはあんまり細かく考えないんですけど・・・
考えた方がいいんだろうか?

******

今日は4月に受けた健康診断の結果が返ってきました。
特に問題はなし。ただ肥満気味だから減量しろと。(笑)
まぁ運動を全くと言っていいほどしてませんでしたからねーある種必然ですな★
高校時代みたいに体育も無いし、むしろ太ってない根拠が無い…(^^;)
去年1年間の不摂生の結果がモロに出てしまいました。
そろそろ運動の習慣も考えなきゃだなーそしたら肩凝りもマシになるだろうか…

ルミナス2、プレイ記描こうと思ったんですが…時間無いので保留します;
パソ子の動作が鈍い…orz
明日終わればお休みなので、のんびり書こうと思います。
20080516193040
ルミナスアーク2届きましたっ!
特典もバッチリ♪
見てたら母に引ったくられて、「うわ、アンタ好きそうやな?」と言われてしまいました。(笑)

さて、今からちとプレイしてきます♪
課題やってたらこんな時間に…!
でも何とかセーフなようで。よかったよかった…( ̄ω ̄;)

のっけれる絵が無かったんで、課題の下書きでも。
2008-5-14.jpg
人外集団の西洋組で1枚。
きっちりした背景を描こうぜ!ってテーマなんですけど、椅子とテーブルですでに力尽きました。
こんなもんしっかり描けるかーッ!!(泣)
それなりに場面設定が出来てたから、手を動かすだけで何とかなったんですけど…
考えながらだとコレに輪をかけて時間かかるんですよね。
やれやれ、最近マトモに背景描いてなかったからキツイです…orz

あう…他にもやらにゃならん事が色々…
とほほー(+A+;)
あんまりインクが掠れるので、別皿に出して水を足してみた。
ちょっと入れすぎて薄くなったけど、描き味はいい感じでした?♪
やっぱり使ってるとそれなりに水分なくなるのかな…?

とまぁ、インクの試し用に描いてみた。
2008-5-12.jpg
両目のバランス取らんでいいので、ついついこの子描いちゃいます。(笑)
水彩紙に描いてもそんな変わらないし、水分多めにしたら程よく薄れて寧ろいい感じでした。
問題はモノクロ原稿の時のようで…水分調節で乗り越えられるかな…?
もうちょっと少量ボトルあったらいいんですけどね?

ちなみに着彩はコピックです。
短時間でそれなりに塗れるし…とか、授業で久々にメインとして使ったし、久々に?♪とか思ったんですけど。
髪の毛がホント上手く塗れないです…(T∀T)
毛先がシュッと抜けない…天使の環とかは出しやすくて好きなんですけど…
げふ、やっぱり細かいトコはカラーインクがいいなぁ。

******

この暑かったり寒かったりする気温は何なんでしょうね。
朝は寒いけど、昼になるとそれなりに暑くなるので体がおかしくなりそうです…
聞いた話ですが風邪が流行ってるそうで…やだなー喉の調子悪いのが風邪だったらメンドい…
夏風邪は直りにくいっていうし…

倒れてるヒマなんて私には無いんだー!
休みだからと油断してたらうっかり夜が明けちゃって、結局予定の半分も作業がいきませんですた…
ホント、スケジュールとか立てられない人間なんですよね…orz
2008-5-11.jpg
今回は昨日と対を成す感じで考えてるメンバー。
正直な所課題そっちのけで描いてた1枚。(苦笑)
民族衣装でいこうと決めてたので、必死になって資料探して回ってました?
やっぱり民族衣装って綺麗なの多いよなぁ(*´∀`*)
チマチョゴリが可愛くて、思わず色んなの見漁ってたという。
…出来上がったシロモノは地味ーな感じになっちゃいましたけど…元々はすんごい綺麗なんですよー
民族衣装好き好き?vv

全体的に色味が似通っちゃったのがちょっと心残りです。
また試行錯誤しつつ変えていこうかなぁ、なんて。


あぁ…やろうと思ってた事の半分も出来てないよ…orz
今日はちと撃沈したので絵は無しです…
ちょっと描きたいのがあったんだけど…メモだけ取って明日描きます。(´・ω・`)

はてさて、今日の話題はネリ消しでっす。
2008-5-10.jpg
ココ最近、嫌にネリ消しがベタベタして手についたりして(しかも臭い)触るのが億劫だった上のネリ消し…
友人に聞いた話だと、手につくくらいになると交換した方がいいとの事で。
(雨のせいか)やたらくっつくネリ消しに業を煮やして残しておいた半分(下のやつ)に変えてみたところ。
全然くっつかないし、すごく練りやすい…(*´∀`*)

上半分を開封したのは1年前でしたが、最初の頃のネリ消しってこんなんだったんですね…
うっかり感動してしまいました私。(苦笑)
インクといい、ペン先といい…ケチってもたせようと思うんですが、画材って結構早く傷むものですね。
やっぱりそれなりのペースで交換しなきゃいけないんですかねー
GW、明けてしまいましたねー
つーわけで長い10連休にも終止符が打たれまして、学校に行って参りました。

というか、あの。

今って何月ですかね。

というか天気予報の予想最高気温が異常なんですけど。
最近全然外に出てなかったんであんまり気付かなかったんですけど、これちょっと暑すぎません?
久しぶりの階段登りでヒーヒーいってる所に暑さが勢いよく追い討ちをかけてくれて、こちとら授業中ぐったりでしたよ。体力無いんだよ私は―――!!
バイオリズムが深夜型なのもあって、眠い眠い。
授業中は耐え切ったけど、家に帰ってきたら速攻ダウンしてました。


…明日…6コマなんすけど…
オマケに夕飯時に『余命1ヶ月の花嫁』(ガンと戦い続けた女性を追った特番。近年稀に見る名番組)を見て、(見たのもう3回目にも関わらず)ボロ泣きして瞼がピリピリしてます。
明日腫れてる…かも…とほほ。
ちょっと早めにねるとするかな…(^^;)
←New   Home   Old→
25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]