忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラバいっきまーす。
今回は「メガネ・コンタクト、どちらがお好き?」

私は断然、眼鏡派。
コンタクトは無理です。目に異物入れるとかありえません。
したまま寝て目が開かなくなりそうです。父が若い頃やったそうです。
…遺伝、してそうじゃないですか。そういう所って。
そしてドライアイちっくなので目をカパッと開けている事が出来ません。
目薬とか何回差し損ねる事か…orz
ただでさえ忙しい朝にそんな事してられるワケがない!

眼鏡とは小学校からのお付き合いなので、今更変える気も起きませんし。
もし掛けずにいたりしたら、古い知り合いには気付いて貰えないと思います。
私=眼鏡なので、恐らくこの先も変わらず眼鏡派だと思います。

第251回「メガネ・コンタクト、どちらがお好き?」

PR
今日も今日とてざかざかと描いてました。
ホントTOP、D、EとFE以来のハマリようです。どうした自分…

そんな熱中の果ての産物↓
2007-4-11-1.jpg
一枚目?ドラゴンシャドウスペルのサラ。
今のところ彼女しか描けるキャラ居ないんです。(苦笑)
もちろん好きキャラです。DSSで1、2を争うくらい。

2007-4-11-2.jpg
二枚目?B/MOOのテリオス様。
ホント好きですこのキャラ。腹黒だろうが実はとんでもない年齢だろうが。
見た目も声も性格も、ドツボストライクど真ん中ですハイ。

******

と…今日もラクガキな一日でした。
やっぱりペン楽しい。色鉛筆も楽しい。
お絵描き周期が来たカナ…?
今日は一日中ラクガキラクガキ。説明書とバトルしてました。
B/Mシリーズ描くのが楽しすぎて止まりませんでした。
ちきしょうクロスやりてぇえぇえぇ…

そんなこんなで今日の収穫↓
2007-4-10-1.jpg
一枚目?
ひよこ頭・カイン。『血塗られたラブレター』ネタから。
剥れるカインを描いた後で、まさしくそのまんまじゃないかと思いつつ左のを…
実際記憶無くしてからというもの、刷り込み状態だったワケだし。
…ひよこ頭…だっけ?とり頭じゃなかったと思うけど…(意味が変わりすぎる)

2007-4-10-2.jpg
二枚目。
退屈だ?とぼやくテリオス様。
クレイスを戦力としてカイン達に貸したものの、書類整理に飽きた模様。
何だかんだでツッコミ入れてるルビエルも、リプサリスが居なくて
ちょっと寂しかったりするといいな?
なんて。想像ですけどね。

2007-4-10-3.jpg
3枚目。
何と無しに描いてたBM?の面々。
ギルにもキャッチフレーズみたいなものを…と思ったら。
「一家に一人」って意味の分からん事に。(苦笑)
うわーい主人公いねぇー( ̄∀ ̄;)

******

カインの頭って結構難しい…
というかゲーム中と説明書絵とパッケージ絵でカインの服が微妙に違う…
どれを手本にすればいいんですかね。一応ゲーム画面にしましたけど。
あとザイオンが抜群に難しすぎる。目が…目つきが…ッ
無口そうな表情なんでクレイスみたいになっちゃうんですけど…!?

うぬぬぬぬぬぬぬ…
本日3個目の記事です。とりとめが無い…
最近書いた後にネタを思い出してしまいます。
…ボケ?(かもね)

いやまぁそんな事は置いといて。

今日学校から帰って来て、母とスーツ見に行ったんですよ。
何のスーツかって?
入学式用です。ついでに就活できて一石二鳥。
で、そのために色々と見て回ってたんですけど…
そこら辺のお店ではサイズが小さかったため、最終手段で洋服の青●行って来まして。
店員さんに見てもらいつつ、合うのを探しておりましたが。

…13号はおろか15号ですら小さいってどういう事。
結局17号で落ち着きましたケド。

そんなに肩幅あったのか、私。
二の腕とか腰周りの肉のせいだってんならまだしも…
肩幅とかどうしろと!?骨なんだよ削れねぇんだよ!
そんなに背が高いわけでもないんですけどねぇ。
ちょっと凹みました。流石に。
いやでも、昔母が着てた13号は入ったんですよ…
何、時代の流れ?デザインのせい?
…そういう事にしとこっと…orz
一気に買ったら買ったで重くて持てたものじゃありませんね。
2007-4-9-1.jpg
何の話かって?画材の話です☆

今日はテストと教材配布のため学校へ。
丁寧にも袋に詰められていた画材を受け取ったのですが…

これがまた重いったら。

今までに見たこと無い画材を受け取って喜々としていたものの、
いざ持って帰るとなると思わずブルーになってしまいました。
それでも置いて帰るワケにも行かないので、根性で持って帰りました。
学校で知り合った友人と「重いよねー」とぼやきつつ。(笑)


…え、テスト?
いやまぁ、学科テストではないので。軽?くサクッとって感じで。
国語と英語の分野はソコソコの出来かなーと。
数学は…えー…まぁ慣例に則って…って事でv
いやもう、ね。無理なんですって。
現役時代でも20や30、果てにはヒトケタまで取ってた人間ですよ。
そんな奴がいい点取れるわけ無いですから!(開き直るなよ)
とりあえず、国語がスパッと出なかったので、そこら辺をもう一回見直そうかと。
漢検も取りたいし?
何だか最近ヒーローズ!関連がエスパーダ世代ばっかりなので、
アビエルト世代で何か描こう!と一念発起。

2007-4-8-2.jpg
で。
ヴィフとクレールというあまり見ない組み合わせ(笑)で描いてみました。
…ヴィフがなんか目つき悪くなってしまった気がしますが…
まぁ、アビエルトの妹なんで結果オーライ?

線画が溜まってるので色鉛筆で。サカサカサカサカ塗ってました。
途中で腕がだるくなって、気分転換に買い物に出たのは秘密v
久しぶりの割には綺麗に塗れたかなーと自画自賛。(笑)
でもヴィフの魔法効果が上手く描けず、何だか安っぽくなってしまいました。orz
何だか分らないままペンで入れてしまったのがマズかったかな…(遠い目)
そしてスキャナで読み込んでみて、黒髪が妙にテカテカになっている事に気付く。
ツヤの所だけ浮いてる気がするんですけど…( ̄▽ ̄;)
ちなみにパソコンで加工は一切してません。そのままなん、です…けど…
コントラストがキツかったか…?

とまぁ、そんな感じです。(どんなだ)
フルサイズバージョンはその内本家にUPしとこうと思います。
疲れたけど楽しかった?♪
シャーペンの芯を買いに行ったついでに文具コーナーをブラブラしていたら、
こんなものを発見しちゃいました。
2007-4-8-1.jpg
デンプンのり?!しかも顔つき!
久しく見ていなかったので、てっきり消滅したものかと思っていたのですが。
まだ生存してたんですね!(勝手に消すなよ)
いやぁ…懐かしいです。
もう流石に家には無いですけど、小学校を卒業する頃には恐ろしい顔に
なっていたのを記憶してます。汚れとラクガキしすぎてね。(笑)

久しぶりにイズ●ヤ行って、あまりの人の多さに驚いたのですが…
どうやら小学校への準備物を買いに来ている人が多かったようです。
文房具一式を一度に4個くらい買ってる方がいたので。
…もうそんな季節なんですねぇ。
あまり春先に文房具買いに行く事がなかったので気付きませんでしたけど、
実は毎年こうなのかなぁと思ってみたり。
来年からちょこちょこ覗いてみようかな。割引もされてるし♪
今日は珍しく昼間っからパソコンしてました。
というのも、描きかけの線画がやたら溜まっていたので。(苦笑)

ガリガリ色を塗っていたのですが、間違えてデータ消失。

それでもめげずに塗ってました。
が。
途中で飽きてワード起動。(苦笑)

魔見の続き打とうと思いましたが、流れを忘れてしまっていたので
読み返してました。

今思えば段々くらーい話になってきてる気がしなくもない…

山場?的な所を打ってるので当たり前といえば当たり前…?
とりあえず、ストックが増えてきたので一話くらい上げられたらなー
と思います。
ちまちま頑張るぜッ。<( `ω´)>ムンッ
今日3つめの記事。こんなに書いたの久しぶりかもしれない。(笑)

ヒーローズ!(エスパーダ世代)4コマの1コマ。
2007-4-6.jpg
ギニラールとマルトーで2本ほど。
魔族サイドの話なので、外伝的部類と銘打って本家にUPしました。

******

最近髪のベタで色々試行錯誤中です。いわゆるツヤベタってやつで。
髪の流れを表すにはどうすればいいかと色々試したりしてるんですが…
難しいなぁ。( ̄▽ ̄;)
線を少し白く塗り残してみたんですけど、白髪に見えて仕方がないという事態に。(笑)
ボサボサ感を黒髪で表すのはどうすれば…ッ!?
と呟きながらベタ塗りしてました。
…ギニラールの髪は何故か塗るのが激しく手間…長いせかな?(苦笑)
エスパーダは三つ編みなせいか、そうでもないのですが。

うむむ…久しぶりに漫画見て塗り方研究しよっと。
昨日今日と、春から行く学校の一泊研修に行って来ました?

初対面の人とすぐに打ち明けるのは苦手なので、行く前は物凄く憂鬱でした。
3年前とかもう浮きっぱなしで結構ストレス溜まっていたような。
オマケに今回は一泊という旅行状態。
しかし。
見ず知らずの人とイキナリ旅行してどうするんだよ…
なんて出発前に愚痴っていたのは何処へやら。

めっさ楽しかったです♪?<( *`ω´*)

挨拶したら気さくに話しかけてくれる人がいて、物凄く救われました。
バスに一緒に乗ろうなんて言ってくれたりして。
緊張してた私がアホらしいくらいでした。
高校と比べて出身地とかがバラバラなのでその話題で盛り上がったり、
絵の話、アニメの話、ゲームの話なんかもチラホラ。
周りの話を聞いてるだけでも十分面白かったです。
たまたま話してた話題を知ってる人が加わったりした事もありまして。
打ち解けたせいもあるのか、帰りの時のテンションは少々ハイでしたv
研修…よね?とか一瞬思うくらいに。(笑)

まぁ、よくよく考えたらほぼ同じ趣味を持つ人の集まりなワケで。
全ての人に全ての話が通じるというワケではありませんが、
高校に比べると明らかに身近な話題でした。
すごい…似た系統ってだけでここまで話が通じるものなのか…!
と密かに感動したりして。
とにかく、とっても楽しい2日間でした♪

やっぱり、この道を選んでよかった…と心底思う今日この頃。
両親には感謝せねば。恩に報いるためにも、これから頑張るぞーぃ!Q(>ω<)
←New   Home   Old→
63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]