忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-11-25-2.jpg
昨日の晩から、症状がどうにも喉から鼻にいったみたいで。
鼻をかみながら寝てました。枕元にティッシュ置いて寝たの久しぶりだ…
昨日今日と鼻のかみすぎで、さっきからヒリヒリしてまして。
それでもかまずにはいられないのですが。

それでも朝はマシだったので研修(つーか説明会?)に行ってきたのですが。
もう途中から鼻は出るわ咳は出るわ。何故か涙まで出て、もうぐじゅぐじゅ。
2時間でポケットティッシュ一つ消費しちゃうほどでした。
あ゛ー…月曜までに治るかなぁ…
PR
2006-11-24-2.jpg
この間から喉の調子が悪いなーとは思って居たのですが…
どうにも風邪引いてしまったようです。昨日は喉が痛くてヤル気が失せちゃいましたv
で、パソコンをしない代わりにテレビを見てました。久しぶりにボーっと過ごした気がします。
昨日薬飲んで喉に湿布を張っていたお陰か、今日は少し痛みはマシでした。
代わりに声が極端に出にくかったんですがね…
だというのに、こういう日に限って音読が当たっちゃって。
ガラガラ声で文章を読むハメに…うぅ。

このままでは堪らんのでお医者さん行って診てもらったら、声帯が腫れてるんだそうな。
…そりゃ声出しにくいハズだわな…
今はだいぶマシになってますけど、明日はどうなるんだろ。
研修があるんだけどな…;
2006-11-22.jpg
今日のラクガキ。だけど今日はいつもと違うのです!
何がって?描いた状態です。(笑)
いつもはプリントを横にしてちまちま描いてるのですが、プリント一枚丸々にドーンと。
ちなみに席は一番前でござい。
今日はいつもより度胸が据わってました…!(遠い目)

最近ずーっと寒いですよね。
ようやくウチの学校でも暖房がつくようになりました!
が、暖房がつくと空気が乾燥しちゃうのでちょっと心配。
風邪は喉から来るタイプなので、症状だけだと授業がカナリ辛いんですよね…
私はまだそれだけですが、センターを控えてるクラスメイトには今の風邪は打撃ですしね。
ちょこちょこ体調を崩している人がいるみたいですし。

…私みたいなのに限って元気でいたりするんだよなぁ、こういう場合って…(苦笑)

話が変わりますが、WAのファンブック、まだ読み終わりません。
物凄いボリュームです…!
これでもかなり大雑把に読んでるのに。
明日はゲームしようと思ってるんだけ…ど…?
↑こんなお題があったので書いてみようかと。
あまり長いことやってる訳では無いんですがね。(苦笑)
続ける秘訣だそうで。ヒケツねぇ…

ネタを探して歩くとか?(微妙)

…えーと。
私はネタに困ったら絵を描いてました。
絵についてちょこちょこ文章打って、その下に短く一日の感想を書くとか。
今ではラクガキの度胸も据わって、すっかり主流のネタになっちゃいましたが☆
絵じゃなくても、写真とか、今日の空について書くとか。
モブログとかその辺に便利ですよね。写メ撮って文章打てば出来上がりですし。

とにかく身近なモノをよく見て、ネタにしてみるのもアリだと思います。
空なんて日によって様子が全然違うし、ネタにもってこいです。
ただジャンルを指定しちゃってると、この方法はちょっとキツイんですけどね…
ゲームとか、プレイしてないと書けないし。(苦笑)

ん…?という事は…
ジャンルを絞らないってのが一番のヒケツなのかな?
2006-11-21.jpg
雑な上にウロな絵で失礼っ。何となく雰囲気覚えてるキャラを描き連ねてみました。
いえーい子供キャラばっか!!
…好きキャラの傾向が窺い知れてしまいますな。(苦笑)

昨日届いた例のブツをずーっと読んでたら、すっかり時間が無くなっちゃいました。
読んでたら猛烈にゲームがしたくなってしたくなって…!
つか2ndそろそろクリアしなきゃ。実は4th以外クリアしてませんし。(オイ)
それにしても。
帰って本屋行ってからずーっと読んでたのですが、今日も読み切る事は出来ませんでした。
恐るべしボリューム!そんな時間がとっても幸せ!
まぁ、キャラのイラストに見入ってたてのもあるのですが。
マリエルもリルカもティムもマリアベルもコレットもシェーンもジュードもユウリィも可愛いッ!
他のメンバーもイイけど特にこの面々が!
というか2ndのお気に入りが異様に多い…(苦笑)
それにしても特筆すべきは3rdのシェーンですシェーン!
ギャロウズとのコンビの絵が物凄く可愛い…ッ!!
あれで男!男の子なのか!?
2ndのティムも物凄く女顔ですが、シェーンもいい勝負してますね?
てか2ndと3rdのバスカー少年組は可愛すぎv
仲良く並んでたら私は多分、嬉しい悲鳴を上げながらのた打ち回ってます。
「かわっ…可愛い?ッ!!」 バンバンバン!(←床叩く音)
みたいな感じで。

折角全身のイラストも見れたし、描きたいなぁ…v
…でもとりあえず、読もう。隅から隅まで。(笑)
キタキタキタキタぁ―――――――ッ!!!!!
2006-11-20-2.jpg
そうだそういや今日発売だったんだ!そういえばコレ予約してたんだ!!
日記書こうと画像スキャンしてたら、急に黒ネコさんからの電話がきてビックリ。
代金引換だっていうから内心ヒヤヒヤしてたよ。何事かと思いましたよ!
そうだよこの本が来てたんだぁ―――vv

矢も盾も堪らずに日記放置して、ザッと中に目を通してました。
なんていうかね、もう、堪らんです。(発言危)
まだちゃんと読んでないので、明日じっくり穴が開くほど読もうと思います。
感想はその時にv
短く言うなら、子供キャラがものスゴ可愛いv
特にシェーンが可愛すぎて…!つーかギャロウズと似てなさすぎ。(笑)
WA(無印)の資料も載っていて、何だかますますやってみたくなりました。
Fとは随分違いますねー、やっぱり。(・ω・)

―――*―――*―――*―――*―――*―――

おまけ。
メインにしようと思ってた今日のラクガキ
↓(細長いのでサムネイル化)
2006-11-20.jpg
天使のつもりで描いてました。

が。

またしても翼…orz
これは分からん。言わなきゃ分からん…!(汗)
久々にトラバしちゃいま?す。
今回は「○○してるときに聴く音楽」で。
音楽を聴くのは主に絵描いてる時とパソコンしてる時ですね。
色々ゲームのサントラ聴きまくってます。
お気に入りはリヴィエラ・ディスガイアの予約特典サントラと、FEのキャラコレについてたサントラ、WAのfeeling windとalone the world!

パソコンしてる時は絶対にWA。特にalone the worldをしょっちゅう聴いてます。
麻生かほりさんの声が綺麗で大好きなんですv
絵を描いてる時は色々あって、大人しい絵を描く時にはWA系とリヴィエラ。
そしで、ギャグとか若干動きのある絵を描いてる時はディスガイア。
特に決まってない時はFEで色々イメージ練ります。

主にはこれだけ。
あと気まぐれでニンドリの付録CD聴き漁ってたりとか。
…私の所有CDはタダ比率割高です。(笑)
ボケーッと授業聴きつつ寝て(マテ)、特にラクガキも出来なかったのでネタがありません。
と、思ってたら…

千島列島で地震が起こったとか。しかもマグニチュード8.1!
物凄く大きいですよね。阪神淡路大震災で…7くらいでしたし。(調べてみたら7.3でした)
大阪は震度にしてみたら4くらい(神戸は6くらいだったそうです)でしたが、それでもあの時はカナリの揺れでした。
テレビも落ちてきましたしね…
だというのに、8.1て。これが都市の直下型だった日には大惨事…あな恐ろしや…!
地震の北海道直撃は無かったとはいえ、津波には相当警戒しているようで。
さっきから、ずーっと津波情報流れてます。
それにしても津波注意報じゃなくて、警報が出るなんて…ビックリですよ。
瀬戸内地域なものであまり津波には意識がありませんが、やって来ると物凄く速いとテレビで見た気がします。
防災番組のスペシャルとかで。

それにしても大きな地震。
何かの前触れでなければいいですけど…(不吉な)
授業中、眠気覚ましにガリガリと。最近は描いてないとマジで寝ます。(…)
今日は鎌を持った悪魔。の、はずが…
2006-11-14.jpg
つ、翼描き忘れた…!orz
一番大事なトコ忘れてないか自分!これじゃただの露出狂じゃないか…!
というか足切れるな、これじゃ。いや、刺さる…かな?(苦笑)

今日も今日とて描くか寝るか。
ただ、午後の授業は妙に強力な睡魔に負けて全滅でしたけど。
何だか頭がボーっとしてたんですよね。教室の空気が悪かったのかも。
ずっと締め切ってるしなぁ…
2006-11-13.jpg
今日も授業中にバリバリとラクガキをば。(お前…)
左上から袿(うちき)と小袿(こうちき)、直衣。
…ん?直衣?何かこの間も打っ…

あ。

す、すいません10日の分の絵、男の人のは直衣じゃなくて束帯でした…!
正装と平常服じゃ全然違うだろ自分…!
後で10日の分も修正してこなきゃ。
それはともかくとして、何だかこういうの描くのが楽しくなってきました。
基本和装好きなので余計なんだと思いますが。
次は狩衣辺り描きたいなぁ?v(勉強しろよ)
←New   Home   Old→
73  74  75  76  77  78  79  80  81  82  83 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]