忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういや今日ですよね、ハロウィン本番。

盛り上がってるのはお菓子持参の生徒だけかと思いきや、他にもいましたよ。
西洋文化の当事者であるALTの方々が。
仮装して校内を歩いているのをちらほら目撃しました。

…しかし地味だ。
地味すぎるんだ我が校のハロウィンは…
さり気無い仮装会に見えるんだ。
飾り付けとかして、もう少し学校全体で雰囲気出せばいいのに。
気分だけでも。(苦笑)
PR
2006-10-30.jpg
フと思いついて描いていたラクガキ。理科室の実験器具を持ったキャラ。
フラスコ持った魔女さんの延長みたいなものです。
左は試験管ブラシ、右は柄付き針。実物見ながらではないので曖昧ですが。

今日は妙に眠い一日でした。生物の時間中、ブッ通しで寝てしまったり。
え、いつもの事だって?
いやまぁそれはそうなんですがv(笑)
お陰で授業の内容がサッパリ。どこまで行っているのかも分かりません。
…定期テストヤバイかもしれない…;
 今日は『ヒーローズ!』のラクガキ。このパーティの縮図となってしまった。(笑)
2006-10-29.jpg
 ラブラブな勇者アビエルトと僧侶クレール。
 だけどアビエルトは妹ヴィフと盗賊オンラードの仲を全否定。
 「妹が欲しけりゃ俺を倒してみるんだな!」な?んて言われちゃったり。
 オンラードは勇気を出して挑むものの、剣の柄で殴られてあっさり5秒で撃沈。
 Lv100とLv10の差は大きいネ、ってお話でした。どっちがLv100かは…言うまでもない、と。
こんな事をずーっと考えてました。漢検中も。

あ、そうそう。今日は漢検受けてきました。
うんまぁ、ソコソコ取れてるんじゃないかと。…字が引っ掛からなければ。(苦笑)
紫月は字が綺麗な方ではないのですよ。なので頑張らないと綺麗に書けないのです。
ちゃんと綺麗に書けてたらいいんですが…気を抜くとすぐ崩し字書いちゃったり。
何だか、その類をやってそうで怖いんですよね。(苦笑)

まぁ終わったので今更ですけど!
そんな事より明日の授業です。やっぱり7時間。
また1週間頑張るぞ?
ようやく色塗り完了♪
2006-10-27.jpg
昨日出来なかった分、今日は色塗りしてました?
一昨日書いた人魚さん。やっぱりパソコンはいいね、色味変えれるから。(笑)
最初は何となく抹茶色な雰囲気だったので、慌てて青みを強くしました。
緑っぽかったらアオコみたいですもんね★

えー、今日は眠たい一日でした。
一時間目から意識がブッ飛んで、その後ズルズルと。
だけど友人たちの第一声に「眠い」が入ってたから、私だけじゃなかったようで。
みんな、受験勉強で疲れてるんですかね。
でも私は昨日早めにねたんだけどなぁ…(・ω・`)
面白そうな話題なのでトラバトラバ。
でも間違えたまま行くと意味不明になると思うので[]で細く[補足]していこうかな☆(イキナリかよ)
で、今日の一枚。人魚さん。
2006-10-25.gif
サカサカっと描いてペン入れペン入れ。
本当はコピックでぬろう[塗ろう]かと思ったのですが、予想外の出来だったのでそのまま…
イメージより色数が圧倒的に少なかったというのも理由ですけどね。(苦笑)
色は作れても濃くなっちゃいますからねぇ…緑の薄い色が無いったら…
なのでパソコンで塗っちゃいます。原画はコピーしてコピックの練習代[台]にでもしましょうかね。
ウチの複合機のインクは切れてます。高価なので買えません。
千円以上するインクより、一回10円前後のコピーの方が安いべv
濡れたら[塗れたら]UPします。いつになるか分からないk度[けど]v

今日はテスト最終日。つっても私は科目数少なくて楽チンでしたけど。
多い人は60分が3つよいう[という]…対して私は100分ひとつ。
楽ですね、ホント。多い人はご苦労様ですよ。
さーて、明日から通常授業。一気に7限に増えるとヤル気大幅ダウンですけどね。(泣)
ラクガキに浸るとしますか…v

あ、そういえば色々な高校で社会化[科]の履修問題が浮上してますね。
受験に要らないから受けないって?
世界史の基礎知識くらいもてても[持ってても]手荷物にも何にもならないと思いますがね。
入試本位で考えてると、将来後悔すると思うんですが。
人生の中やる事で無駄な事は無いと思いますけど。私論ですけどね。
だけど新学校[進学校]だから優秀な生徒が育つんじゃなくて、優秀になろうとする生徒がいるから進学校なんじゃないですかねぇ。
そこまで学校が頑張る必要があるのでしょうか。っけ[結局]は生徒の力だとおもお[思い]ますけど。
ま、今の親は成績が悪いと事あるごとに問題にしたがるみたいですけどね。
学校も大変ですネェ。

ま、とりあえずルールは守らなきゃね、って事で。
世界史だってやってると面白いですよ。授業になると途端にだるくなるけど。(笑)

***


あんまり面白いミス無いなぁ…多分無意識に消しちゃってる所もありそうな気が…
つーか変換ミス多すぎ…(汗)
学校帰りに妙な光景を見ました。
駅の真ん前にある(どうかと思うケド)パチンコ屋さんの前で、水着のお姉さんがポージング。
テレビですかね、アレ。
機材がビデオっぽかったし。
しかし…

ちょっと寒そうだ。

いくら少し暖かいにしても、流石に水着は…ねぇ。
大変だなぁ…
2006-10-24.jpg
時計ウサギなリヒトとアリスなリュール。どう考えてもウサギは逃げ切れません。
前にラクガキで描いてたもの。何を思ったか線画を直して色塗り色塗り。
薄い色にしようと思った所も、所持色数の都合で濃いまんま。
なので赤が妙に目に痛いです。(苦笑)

今日は実力テストでした。
久しぶりに分からなさ過ぎて爆睡してました。起きても時間が余っちゃってウンザリ…
古文漢文は勉強してないと分かりません。よって普段勉強してない私には分かりません。
いんだどーせ成績には関係ないんだ。進路も決まったし。
よって明日の英語なんざ見向きもせず、『ノンストップ!』下書きの続きをしてました。
その甲斐あって、下書き終了。あとはペン入れです。(?ω?)?♪
あぁでも漢検の勉強をそろそろ詰めないとなぁ…
コピック練習第2だーん。魔法使い。魔法大好き魔法v
2006-10-23.jpg
カラーレスブレンダー無し&全面ベタ塗りでやってみた。
色数が無いと辛いねコレは…グレーは一番明るいのしか無いのでトホホな事に。
白も階調として考える方がメリハリがつきそうです。
つか色揃えないと一色じゃ影が目立たない。特に濃い色。
濃いグレーが欲しいなぁ…今度お小遣いが入ったら買いに…!
…って、あぁ、来月は結構な出費が予想されるんだっけ…orz

今日は土曜日の代休でした。
なので母とお出かけお出かけ♪
つっても夕食の買出しだったり、その他家庭の用事でしたが。(苦笑)
後で書くつもりですが、ついでにTODのPS2版予約して参りました。
うふふうふふ。11月が楽しみだ?vv
そんな状態寸前になりながら塗った一枚。顔近づけすぎ…?
2006-10-22.jpg
風の妖精…な、イメージなんですが。見えるような見えないような。(^^;)
とりあえず塗りたかったのでサカサカっと描いたのですが。
もうちょっとアイディア練ればよかったな。
今日はカラーレスブレンダーでボカシ塗りに挑戦!
でもなんかしっくりこない。肌色以外は結果的にボケてない気がする。(苦笑)
というか色数増やしたいなー…毎度思うんですけどね…

で、今日は友人と専門学校の体験授業に。
コピックを使った体験授業でした。コピック使いたくなったのはこの影響。(笑)
毎度の如く熱中して描いてました。
そしてフと周りを見ると、特にお題が出ていたワケでもないのに全員ハロウィンの線画を…!
一般にはイマイチ浸透してないハロウィンですが、絵描きにとってはこの時期共通のテーマなようで。
思わず心の中で吹き出しました☆
しかし塗ってる間にちょっと意識が遠くなりかけました。コピックって凄い威力…
つか、私が慣れてないだけか。(苦笑)
怖いもの…沢山ありますねぇ
オーソドックスにホラー映画とか、ゴキブリとか。
一人で見るホラー映画は苦手です。誰かと見るとそうでもないのですが。
一人だとこう…色々私の周りで展開させてしまうので…
でもまぁ、その内忘れてしまうので大丈夫。
ゴキも何だかんだ言いながら潰せるので。
流石に足の裏で踏み潰した(しかも素足)時は戦慄しましたけど。

一番ダメージがでかいのは…足元が不安定な所、でしょうかねぇ。
高い所、カナリ苦手なんです。足場がシッカリしてればなんとか耐えられますが。
ジェットコースターで例えると、普通のコースターは多分耐えられます。
…最近乗ってないから確証は持てませんが。(汗)
ピレネーなどに代表される足場の無いコースターというか絶叫マシン、ありますよね?
あれはホント無理です。乗ろうなんて思いません。拒否します。
宙返りしちゃうジェットコースターなり絶叫マシンありますよね?
あれも駄目です。絶対駄目です。断固拒否です。
足場…しっかりとした足場が欲しいんです。
しっかりしてても、土手の上みたいな細い道も風の強い橋の上も、チャリで走るのはカナリ緊張します。
何故か。不安定になるから…orz
しかしそれを言ったら母に大爆笑されました。酷いや。私は大いに真剣なんですが!?

足元に不安定さを感じる物、事、場所。
今の私にはこれが一番怖いですね…
←New   Home   Old→
75  76  77  78  79  80  81  82  83  84  85 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]