忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バトンが回って来たみたいなので、早速☆
明日にするとうっかり忘れちゃいそう(…)なので書いちゃいます。
今日3つ目になるけど。(苦笑)

**ではでは、回答いっきま?す!***
キャラミルバトン
キャラミル→http://www.charamil.com/

1、貴方のツキアイゲノムは何ですか?
 表…スロウ
 裏…ピュア、ジェネラル、フィーリング

2、当たってますか
 ●基本的に『なんかえらそう』です。
 ●みんなと楽しくがモットーです。
 ●ふやーっとモノを考えるのが好き。
 ●お互いわかりあうのにけっこう時間がかかったりします。
  …あはは、当たってますね?(苦笑)
  思い返せば思い返すほど、色々思い当たる所が…っ!

3、どんな点が当たってるor違ってると思う
 『とっつきやすい』『協調性がある』のかはちょっと謎です…
 あと『Yes、Noがはっきりしている』とか、『みんなとやりたい』は、人とモノによります。
 でも基本的には大当り。
 ホント、フィーリング発想な上にするめ系コミュニケーションです。
 そして仲良くなると語り始める厄介な奴です。
 そんな私の話をイチイチ聞いてくれてありがとう、友よ…!

4、オモテゲノム、貴方の知り合いにはどのタイプが多いと思う?
 うーん。
 親しい人はスロウが多そう。類は友を呼ぶといいますし。
 あとクールがちらほら居そうな感じもします。

5、ウラゲノム、貴方はどのタイプに憧れる or なってみたい
 マザーとキャプテンとナイト。
 寛大だったり、懐が深い人に憧れます。

6、この人のツキアイゲノムが知りたいな!を5人
 あははは、5人もオンラインの知り合い居ませんってv
 毎度で悪いんですが、汐ちゃんに回しちゃいます。
 スルー可能ですよん。

 やってみよう!という有志の方も、どうぞお持ち帰り下さいませ。

******

マナ紅茶さん、バトンありがとうございました?

おおっと、日付が変わっちまった。(笑)
では就寝でもします。おやすみなさ?い☆
PR
2006-7-21.jpg
絵に描いたアイス。
授業中に段々暑くなってきて描いたもの。
朝は結構寒かったけれど、昼間は逆に暑くなりましたねー
蝉の鳴き声もちらほら聞けるようになって、ようやく夏って感じます。
すぐ鳴き止んでしまうけれど。

それはそうと、今日は念願のCDを買いましたー
その名も『alone the world?ワイルドアームズ・ヴォーカルコレクション?』!
1stから3rdまでの楽曲と、ワールドアームズTVの楽曲が入っているらしいです。
2nd以外よく知らないんですけどね。(オイ)
でもいい曲ばっかりでしたv
もともと他のシリーズをやってみたかったんですけど、更にやりたくなりました…
でも置いてないし。(泣)
ピアノアレンジやロックアレンジのアルバムも出るらしく、WA関連は欲しいものだらけです。
CDだけじゃなくても、他にも色々あるし…
あぁぁ…お金が…でも幸せなことですね、飽きなくて。(苦笑)

只今ハウル鑑賞中。
…イマイチよく分からない…原作読みたいかもしれないなぁ。
20060721124748
写真は帰り道にて。
葉っぱに着いた水滴って何か好きです。
日が差してたら、もっと綺麗なんだけどな。

…ところで。

雨の日ってのは事故が起こりやすいっていいますが。
今朝、危うく当事者になるトコでした…(・_・;)

管理人は傘を片手に運転してますが、結構ヒヤヒヤする時があるんですよね。
でもカッパを着ていくと、時間かかるし脱いでる間に濡れるしで傘な訳です。
今の自転車になってから、何度か止まりにくいな?と思った事があったのですが。
まさか 止まれない という事になろうとは。
青の内に!と思ってダッシュかけたら、目の前をゆっくりと歩くおじさんが。
チャリが脇に停められてるので逸れる事も出来ず、うわぁどうしよう!と焦った訳です。
チャリの切目で左に避けよう、と思ったら。
ブレーキが上手いことかからずに減速出来ず、横断歩道に突っ込むし。
多分この時点で、歩行者側は赤に変わってたと思います。
それでも止まれず(つーか止まると絶対危険)、そのまま突っ切りました。
曲がってくる車が止まってくれたので、何とか事なきを得まして。

ホントありがとうございます!
そしてすみませんでした?!!(土下座)

ちゃんとブレーキかけられるようにならなければなりませんね、ホント…
2006-7-20.jpg

何故にKit Katか。
     答え:(受験に)きっと勝っと!

はい、お約束☆
一応今日から夏休み&ウチの学校のサッカー部が近畿だか全国だか(お前…)に出場だとの事で。
担任が一人一個配って下さいました?♪抹茶v抹茶vv
んでもって現在進行形で食べてます。うまうまv

名目上は明日から夏休み。明日も月曜日も授業あるけど!
授業日を除くと実質4週間弱。…受験生に休みなんか必要ねーよ、とでも言いたげな…
ちなみに終業式で校長先生に、やんわりと釘を刺されました。…何をって?
「勉強しろよ?」ってv
そんでALTの先生の一人がご退職なさるとかで、スピーチをされたのですが。
片言の日本語スピーチって聞きづらーいv
日頃から結構日本語を話していらっしゃる方なのですが、長文になるとボロが沢山…
日本人の英語って、向こうの方から聞いたらあんな感じなんだろうなぁ、と思ってみたり。
それを聞き取って何とか理解するんだから、やっぱり凄いなぁ…
それはそうと、その先生はALT仲間の先生にお守りを貰ったとかで。
何故か壇上で付け始めたんですよね。
『合格』って書いてある、あの受験生キャラでお馴染み日の丸鉢巻を。
いや、それつける人違うからv

終業式が終わった後、○○周年記念式典で歌う校歌の練習をさせられました。
初めて歌いましたよ校歌。というかマトモに聞いたのは3月に行った卒業式以来です。
夏休みの間に覚えろってさ。
無理ですってvもうメロディ覚えてないですよぉー
テープ欲しいですテープ!

あと授業中の出来事。
とある授業で、妄想に耽込んでたんですね。(授業聞けよ…)
そしたらそのまま、いつの間にか意識が飛んでまして。先生に起こされちゃいました。
まぁそこまでは普通というか。(違)
その後美術で残ってて、帰りに友人が担任に用があるという事で職員室へ。
私もついて行ったのですが、よく考えたら友人の担任の先生、今日寝てた授業の担当だったんですね。
案の定、「最近授業中は元気が無いねー大丈夫ー?」と言われちゃいました。
まさか「妄想しててそのまま寝てました」とは言えず、思わず苦笑。
言えやしない、言えやしないよ…
てっきり雨に降られて帰ってくるかと思いきや、ケロッと晴れていてびっくりしました紫月です。

濡れずに済んじゃったよ?ラッキー♪

とか言いつつ帰宅。昼飯もそこそこに勉強机とは名ばかりの机に移動。
絶頂に描き殴っておりました…v
構想中の主要キャラの設定と色を決めておりました。
何だか本格的に一つ出来つつあります。もういい加減吐き出そうかなぁ…;
梅雨前線の影響で雨降りまくりの大阪です。
素敵にズボンずぶ濡れですv
ただでさえ雨の日にチャリ乗ると濡れるのに、今日は風もあって更に悪化…
でも徒歩だと電車に間に合わないからなぁ…
早起きが最近出来ないもので。何故眠い?!
などなど言っても、日本海側よりはマシだそうで。
冠水した所もあるとかないとか。(曖昧な)

昼頃には上がるらしいですが…今は短縮だよ短縮?!!
タイミング悪いょ…orz
帰りも盛大に濡れて帰る事になりそうな雰囲気です。
私はいケド荷物がなぁ…
2006-7-18.jpg

と、時計を見て叫んだのは午後5時。
帰ってから母と昼食に行って、2時ごろ帰宅してからちょっとお昼寝。

…の、はずなのに。

3時間も爆睡しちゃいました。これって昼寝じゃないよマジ寝だよ…
少し休憩vってのが出来ない人間のようです。厄介な。

その後早く予習して絵を描こう!と思ったのに、いつの間にか携帯持ってました。(コラ)
WAとディスガイアを漁って参りました?やっぱりいいわぁ…v
でも最近着うたをよく取ってくる管理人。お金掛かるのに?orz
でもゲームに近い音と歌声に惹かれて取ってしまいます…
ちきしょーCD欲しいよぉぉ―――!
WAあるんだぁーディスガイア2も出たんだぁーでもお金が無いんだぁー…
ドツボだなぁ。
とか思いながらデータフォルダを見ていると、ある事を発見。

『魔界の囁き』が4つもあるよ…!?

着メロの通常とオルゴール&着うたの通常とオルゴール。
でもダブってるから1つ消そう、とか全然思わない辺りが恐ろしい。
この曲大好きだぁぁぁぁ?vv
なんて言ってたら、予習が終わったのは1時間半後でした。
絵はあまり描けませんでした。(あれれ?)
NHKの起こした不祥事に腹を立てつつも、こういうのはちゃっかり見てたりします。
いいですねNHKスペシャル。知的好奇心が刺激される!…とか頭よさげな事を言ってみる。
歴史モノも好きですが、こういう考古学モノも好きです。古代のロマンとか大好きv
『神秘』という言葉がついたらもっと大好きvv

レンタルビデオ店に置かないかなーと思ったりしてます。(笑)

でもNHKのは無理かなー学校で見たのは、確かボックスで万単位だとか言ってたもんなー…
10万くらいだったっけ。とにかく「高ッ!」と言った気がします。
オマケにそういうのに限って夜遅くにやるんですよね…

こちとら学生じゃあ!見れんに決まってるやろおぉぉぉ!?

でーぶいでー録画したいけど、レコーダーがありませぬ。
ならビデオでいいじゃんって思うけど、ビデオデッキがありませぬ。
ビデオデッキなんてあったのは何年前だか…3年くらいは経ってるだろうなぁ…
買いたいけどお金がない。これはいつもの事ですな☆
ゲームとか画材とかCDとか本とか色々買いたいし。お財布が潤う時はないでしょうね。(苦笑)

あー、明日からまた学校かぁ…短縮だけどダルいなぁ…
行ったらそうでもないですけど、行くまでがだるいんですよねぇ。
2006-7-16.jpg
ちまちまーず。題して「紙の上の魔術師たち」。
道具をイメージしてキャラを作ってみたり、色々遊んでた一枚。
昨日描いてた線画にトーン貼ったものです。4人なんて、なかなか無謀な事をしました…
色を塗るのはまだ慣れてきてるのですが、トーンだと肩が凝って凝ってしゃーないです。
無駄な力が入ってるのが丸分かりだぁ…

そんで、本日は友と大学のオープンキャンパス行って来ました。
毎度思いますが、大学ってホント広いですねーというかエスカレータがあったのにビックリ。
学校紹介ビデオを見て、ちょっと長い説明を聞いた後、体験をば。
色塗りでしたけどね。
色鉛筆好きだーホント好きだーv
それにしても人様の線画を塗るのって難しい!
殊に絵柄の違う絵を塗るのはホント難しい!
そう痛感しました。服の構造とかよく分からなかったりしますし。
それでも楽しく一枚仕上げて、そろそろ解散してもいいのかな?って頃に外を見てみると。

雨降ってました。しかもザーザーに…

うわー。折り畳み持っててよかった、と思わず思いました。(苦笑)
でも帰ってからしばらくしたら止んでました。
何それ。
2006-7-15.jpg
せっせこせっせこと提出用のイラスト描いてました紫月です。
これって絶対意味が違うと思うんですが…出すもの無いので描くしかないですね。
HPにのっけてるのは手元にあるの線画だけだし、CGはインクが無いし印刷すると汚くなるし…
なので地道にアナログです。上はそんなこんなでスケブに描いたラクガキ。
上手く行ったなーと思ったので、筆ペンでペン入れしてみました。
しかし。

筆ペンでは水は使えない=水彩色鉛筆は使えない ?(□?;)

という事に後で気付きました。なので色鉛筆で地道に色塗り。
動きがあるからまだ塗りやすかったですけど、画面が大きいので腕が痛いッス…
でも楽しかった…v
あと4コマ2つと1P漫画一つも描いてました。これでようやく8つ。
これくらいでいいのかな?というかもう一杯一杯です…(苦笑)
折角なので今日描いたヤツもアップしようかな。
←New   Home   Old→
89  90  91  92  93  94  95  96  97  98  99 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]