忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

演劇部の友人に「描かせて!」と言っていたイラストが印刷できずに苦心している紫月です。
コピーなり何なりして絵を奉納(笑)するって事になっていたので、
どうせプリンタいじるならパソでもいいよね?♪
とか言ってめんどくさがったのがいけなかった…目詰まりどころか全くインクが出ない…(ぇ)
なので只今ヘッドクリーニング中です。

…やっぱアナログにしときゃよかった…orz

しかしラクガキ程度に描いたのが上手く行ってたので(またか)、そのまま取り込んで塗っちゃったんですよねぇ?
で、今印刷の段階でインクが出ずに苦労していると。
しかし普通紙に印刷してるので結構粗い…しかもインクの量で小さいのしか綺麗に印刷できない…
…悪夢だあぁぁ…orz
データで渡すのは駄目ですか。(泣)
小さい?小さい?冗談抜きで本当に小さい。定期よりちょっと大きいくらいだよコレ。
でもこれ以上だと…あぁぁ、目も当てられない…スジが…白いスジが…

とりあえず小さいのを持って行く事にします。
…出力するとこうも汚くなるんだなぁ…
そんな事を学んだ今日でした。
PR
今日は友人にくっついて、専門学校の見学会に行って来ました?
もの凄いアーティスティック(というか奇妙<爆)な外観!
全20階以上というとんでもない階数!
そしてコンピュータ系なのでパソコン室がズラッ!

圧巻でした…

しかもGCやGBAのソフトを作るための機械までありました。
並んでる!GCが並んでる?!!
と、一人心の中ではしゃいでおりましたよ。ゲーマーとしては夢のような状況だったので…v
でも管理人の体験コースはCGの方だったのでスルーでしたが。(苦笑)
2006-6-23.jpg
今日はウチの看板息子のリヒトです。
ペン入れから効果まで筆ペン一本でやってみました?
うーん、やっぱり使いやすい…v
流石に点描や金髪のツヤ入れには向いてないみたいですけど…(苦笑)
諦めてツヤはミリペンで入れました。それでも線が太いです。
先が潰れているのかもしれません…こういう所はつけペンがいいのかなぁ。
授業中の一部と化してます、ラクガキ。
今日のお絵描き↓
2006-6-22.jpg

即興キャラの魔女っ子と魔法使いです。
魔女っ子がフラスコを持っているのは生物の授業中だったからです。きっと。(何ソレ)
最近腕の動きが遠慮無くなってきてる気がします。それでも寝てるよりはマシだと信じて。
一応授業も聞いているし、板書も取っていますし!
…あとはテストでマトモな点数を取れれば、ですが。(苦笑)
今回の範囲はどうだろう…遺伝子の塩基配列とか、結構好きな範囲ではありますが…
雑学の範囲での事なので。実際の勉強になるとどうにも…

あー。そういやもうテスト2週間前だー勉強しなきゃー
とか言いつつ何もせずに3日前になって慌てるのが、紫月唄乃という人間ですがね。
なかなか改善できません、この習性は。
友人に許可を貰って描ける事になったイラストも仕上げたいですし。
やらなきゃいけない事と、やりたい事がせめぎ合ってます。
でもきっとやりたい事が勝つんだ。それで苦労するんだ…(苦笑)
まぁボチボチ勉強しますかね…
放課後にウチの学校の演劇部が演劇をやるとの事で、行って参りました?
友人が演劇部だったので見に行こうかと思いまして。
あまり校内での部活動の催しには興味は無いのですが、折角誘って頂いたので

「たまには行ってみるか?」

という心持ちで重い腰を上げました。
行ってみると、先生方がちらほら。校長先生まで…!
おっかなびっくり見始めた劇のストーリーは、こりゃもうどうしてココまでツボを突くかなぁ、というくらいツボでした。
ギャグなのに何処かシリアスなお話、大好きなんですよ?v
管理人は基本ギャグ好きですから。(笑)
シリアスなのも好きですが、それだけだと息が詰まるので。
ほどよくギャグが含まれていたこのお話は私好みでした。
妙に創作意欲が湧いて(妄想が膨らんで)、思わずイラスト描いていいですか!?と頼み込んでしまいました。
ここまで急激にイメージ膨らんだのも久しぶりでしたよ…
服装とか色とかの確認も含めて、明日も行こうと思ってます。今度は他の友人を誘って行けたらいいな。
一人くらいは捕まってくれればいいんですが。(苦笑)
ってくらい授業中眠かった(事実何度か寝た)のに、家に帰ると眠気も何も無くなるのが不思議です。
…学校で寝溜めしてるっぽいです。先生ゴメンナサイ。(土下座)

そんなこんなで自宅に居る時は元気です。その勢いで今日も一枚。
今回はペン入れて仕上げました。
その一部↓
2006-6-20.jpg
魔見より、フォルス。昨日のっけてたリシスの兄…のようなものです。
…それにしても画面が黒い。(苦笑)
別に嫌な事があったとかそういうワケではございません。寧ろ勉強以外は毎日天国です、ハイ。
こういうのもいいかな?と思って、練習がてら筆ペンで描いてみました。
ペン入れからベタ塗りまで筆ペン2本。描画用の細い&乾きが早いヤツと、広い面積塗れるけど乾きが遅いヤツで。あ、目はコピックですが。
パソコン加工は切り抜きとリサイズのみ。他は全てアナログ。
ホント楽しいです…v どうしてもっと早く気付かなかったんだろう。

全体は本家にアップしました。
他の絵と比べて、やっぱり黒い。(苦笑)
今日は眠くてしょうがない一日でした。
眠いなー眠いなーと思いながら準備して、駅から電車乗って降りて、学校に行く途中。ふと思い出しました。

…あ、単語テストのテキスト忘れた…

まぁ名詞のテストだから大丈夫だよね、と希望を持ちつつ。
駅で偶然会って一緒に来てた友人にも励まされたので、まぁいいやと思ったり。(単純)
テストはセーフみたいな雰囲気です。よかったよかったv

授業は睡魔と闘いつつ、絵を描いてました。というか描いてないと寝てしまいます…
だって話を聞いているだけってもの凄く疲れるんですもん。
というわけで、今日の落書き。
2006-6-19.jpg
魔見から、オリキャラ・リシス。
よりによって最前列で授業ノートに描いていたもの。
消すにも勿体無くて、そのまま消さずに授業を終えてしまいました。
サッと描いた割にはバランス取れてたので…ついv(オイ)
すっかり常習化してます。本当に、これやってないと寝ちゃうんですよね…
今日は専門学校の体験入学に行って来ました?♪
迷う事とか想定して、カナリゆったり目に時間取って待ち合わせしたのですが…

むしろ時間がめっさ余りました。30分ほど。

読みが甘かった…ゴメンよ汐ちゃん…orz
しょうがないのでコンビニで20分ほどウロウロ。飲み物買って行きました。

着いた後はちょっと長い説明をウトウトしつつ聞き(おい)、また更に説明を聞き、そして体験を1時間ほど。
Gペンと丸ペンの使い方、改めて教わって来ました?
そういやペンの使い方って、ちゃんと教わってなかったんですよね。(苦笑)
それにしても線が歪む事歪む事。
ミリペンとパソコンに頼りきっていたせいか、はみ出さずに行こうと思うと手が震えて…!
うーん、ミリペン断ちしてみるかな。次のイベントの線画は上がってるし。(笑)
そして体験後、面談のため待たされること(恐らく)数十分。
…待たされてる時間が一番長かった気がします。本とか暇を潰す物を持っていけばよかった。
こういう暇な時間が一番イヤなのに。油断してました。
オマケに時間の都合上、昼食を食べずに行ったため、お腹が空いてもう。しかも凄く寒かった…
何か買ってくればよかったなーと思いましたが後悔先に立たず、ってね。
むーん。飴より何か摘まむ物が欲しかったな。(無理言うなよ)

まぁ何とか面談を終え、修了式(こんなのあってビックリ)を終えて地元にリターン。
その後本屋をウロウロ。ちゃっかりディス2の4コマ買いましたv
何だかんだありましたが、楽しかったです。
やっぱりお友達と行くと安心感がありますね?付き合ってくれてありがとう、汐ちゃん☆


――サイト事――
TOPと自己紹介を書き換えました。
改装と言うほどでもないので、ちょこちょこイジって行こうかと思っております。
マップのマトモな背景を作らねば。(苦笑)
2006-6-16.jpg
新しく買った筆ペンでの落書き。(笑)
シャーペンの下書きを筆ペンでササッとなぞったものです。
意外とイケそうな感じv

何故筆ペン?という経緯は追記にて。
2006-6-15.jpg
一枚仕上がりました?
魔見より三悪魔の一人、トニスです。
…それにしても、最近オリジばかりのような気が。(苦笑)

本日は帰ってからずっと絵を描いてました。
これは鉛筆線に水彩色鉛筆で着色。楽しかった…v
あと久々に付けペンを使ったりとかも。

見事に使い方を忘れていましたが。(笑)

手が真っ黒です。紙も真っ黒でした。
うーむ。勘が戻るまでしばらくかかりそうだ…
←New   Home   Old→
92  93  94  95  96  97  98  99  100 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]