忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20080817233149
パソ断ち2日目でっす。
背景と人物にたみっと色を入れましたっ。

が。

あんまり進んでない。(苦笑)
水張り失敗してやり直したため体力ダウン。
濃い色はやっぱ塗りにくい…(´・ω・`)

******

ウルルンで再会スペシャルをやっていました。
今回はドイツの国際平和村。
戦争で傷付いた子供達を治療して、本国へ返すという運動をしている所。
痛々しい怪我を負っても力強く生きてる子供を見てたら涙が出てきた。強いなぁホントに。
少しでも良くなって、元気に本国で過ごしてくれたらいいな…

ただ気になったのは、アフガニスタンの戦争で傷を負った子供達が増えていたようで。
しかも多くが傷病というより核の影響と思える症状みたい。つか普通に戦争して原因不明とか、化学兵器しか考えられないかな。
…クラスター爆弾とか、問題になったよねアメリカ。この時代になっても、ホントろくな事しないよね。
一部は原爆すら正統だと思ってるみたいだから当たり前か?(-"-;)
まぁ国に謝る必要は無いと思うけど(悲しいかな戦争だから…)、被害を受けた“民間人”にはいっぺん謝るべきじゃなかろうか。
原爆はね、もう60年も経ってるから置いとくとして。(よくないけど掘り返したらキリがないし)
枯れ葉剤とかね。地雷とかね。核兵器とかね。子供に切りつけたりとかね。
明らかに軍人狙ってないよね?

沢山の“民間人”を殺しておいて、まだ自分達は正義の味方だって思ってるの?
正義の味方って爆弾落としまくって化学兵器で追い討ちする奴の事を言うの?
戦後まで人を苦しめる兵器を使う卑怯な正義の味方、必要だとは思えないよ。
今回のウルルン見てて、本当にそう思った。

やっぱり戦争はしちゃいけない。どんな理由つけても大量虐殺だもんな。
子供にすら切りつける兵士なんか、何処の国にも送り出しちゃいけない。爆弾なんか、化学兵器なんか論外だよ…

つか全世界で流せばいいのにな、このシリーズ。
まさか自分の国の子供じゃないから関係無い、とか言わないだろうし。特に母親は。

残念な事に、ウルルンは秋で終わってしまうんだそうです…(;_;)
たけしの万物創世記といい、どうしてこういう役に立つ番組は終わるんだろう。
学力やモラルが落ちてると嘆くなら、こういう番組こそ必要なんじゃないのか?
バラエティとかクイズ乱立してるんだから、そっちを潰せばいいのに。世の中の需要って分からないわホント。
クイズだけじゃ深い知識にはならねーっつの(`ヘ´)
PR
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS:
Trackback
この記事にトラックバックする:
←New   Home   Old→
1058  1057  1056  1055  1054  1053  1052  1051  1050  1049  1048 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]