× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
ちょっと真面目に政治話。
あー…ついにこの瞬間がきてしまいましたねー 【高校無償化法案を可決=施行3年後見直し?子ども手当も採決へ・衆院委】 個人的に高速道路無償化の次にアホか!と言いたい政策なんですが。 通ってしまった。参議院で否決しても無駄というこの状況。ジレンマです。 いやに長くなったので追記に。
******
無償化、とかね。そんな事してる場合なのかっていうね。 高校には行けたとしましょう。 で? 今の状況見てて、ただ高校行っただけでどうするのっていう。 大卒=仕事無い 高卒=もっと仕事無い タダで高校行かせて、卒業して、大学行けなかったらフリーターにでもするつもりですかっていう。 大学生の5人に1人は就職できない時代ですよ? 一部は授業料半額払って留年する時代ですよ? 中には十数万払って就活塾に通う人も出る時代ですよ? その対策もしないで、高校タダにしただけでどうするの。 高校生がタダで学校行けても、下手したら親が失業して働かにゃならんケースも出るかもしれない。 いま高校に行けない子がいるのはどうして? 親の経済力が無いからじゃないの? じゃあ親の経済力上げればいいじゃない。景気が上がれば少なくとも割合増えるんじゃないの? 仮に今高校へいけなくても、将来お金をためて行けるようにしてあげればいいじゃない。 そういう人、いるじゃない。 問題は高校へ行けるかどうかじゃなくて、高校へ行けない時に打つ手が無いって事じゃないの? 選択肢を一つでも落としたら次に行けない状況がおかしいんじゃないの? って物凄く思う。 そんで子供手当て。 これはヒドイ。政府は何のための政府なんだ。誰のための政府なんだ。 子供手当てはただのバラマキ。しかもその時に子供を持つ親だけっていう狡いバラマキ。 それも外国に居る子供に対しても支給。 養子でもOKだとか。 …ちょっとまて。 それってちょっとズルイ事考えたら不正受給出来るよね。 外国にいる子供養子にすれば割り増し出来るじゃないか。 一体何処の子供育てる気ですか。 日本じゃないんですか? どんだけ散財する気ですか。お金ないんでしょ? だったらばら撒かずに公共投資した方が効率よくないですか? 身近な"怒り"の川柳コンクールでもありましたよ? 『少子化の国で保育所入れないby葉玉 久 さん』 ただでさえ不況で収入が少ないのに、これを解決せずしてどうやって子供を産めと。 奥さんが働けるか働けないかって、とっても大事なんですよ。特に年収の多くない若い夫婦には。 いつぞやの首相との意見交換会でそう仰っていたお母さんも居て、指摘してる専門家も居て、ネットでも意見が飛び交っていて。 それでも相変わらず押し通すのは何故なんでしょうかね。そんなにマニュフェストが絶対なのか。 っていうか、保育園作ったら建設業にもちょっとお金回るし、保育士さんの雇用も増えるし、お母さんは働けるし。 バラマキより効果あるような気がするのは私だけですかね。 …まあ、自分達だけ子供手当て貰って喜んじゃう親も親ですけどね。 苦しいのはみんな同じはずなんだけどな。 そして公明党はいつの間に与党になったんですかね。 いつもの事ですか。そうですか。 はは…あんまり考えたくないけど… にっぽん しゅうりょうの おしらせ …… ?? PR |
Comment
カテゴリー
カレンダー
アーカイブ
P R