忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんなニュースがyahooに上がってたのでちょいと呟いてみる。

子ども手当、半額は「現物支給」=民主若手が提言

子供手当ての支給は満額でなく、半額の1万3千円と給食費や保育所・幼稚園の利用者負担に当てるように求めているとのことで。
まあ、子供手当て自体が必要ないと私は思う訳ですが…
ここは支給する前提として話を考えてみた。

**********

まず1万3千円。まず食費とか生活費、酷い所では交友費に消費されると思います。
実際子供手当てもらったら遊びに行こうね?♪って話してるの聞きましたよ。
ま、当たり前ですよねぇ。
義務教育の上に高校無償化で、公立に行けば大学まで学費要らないんですもんね。

で、給食費は分かるとして。保育所や幼稚園の利用者負担。
まあ、それも足しになるとは思うんですが。
待機児童のニュースは見られたんですかね?
認可された保育所や幼稚園の数が足りないのが先だと思うんですが。
お金あっても入れなかったら意味ないですよー!

そして何より。



今さら?(゜д゜)


っていうのが大きな感想。
子供手当て通っちゃいましたけど。支給されますけど。
制度を良くするために議論は必要ですし、そのために意見を言うのはあながち間違っていないと思いますが。
どうしてその声を法案通す前に発しなかったのか。
9日に提言ってどういう事なの。子供手当て通ったのいつでしたっけー?
その前から色々言われていたと記憶しているんですが。
民主党の議員さんがお得意なインターネットツールで調べりゃゴロゴロ出ると思うんですけどね。
何だか色々言われて、慌ててまとめたって感じが否めない。
色々遅いと思うんですよ。スピード感無さ過ぎ。

**********

遅いと言えば、テレビもコレ通ってから報道し始めましたよね。
「インターネットで問題点が指摘され始めた」とか言っちゃって。
どこからも「とりあえず通してから」って意識がチラチラ見える気がするんですけど。
そうでなければ、報道の人たちは中身に関心を持ってなかった、と…
そういう事になると思うんですがどうなんでしょうかね。
PR
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS:
Trackback
この記事にトラックバックする:
←New   Home   Old→
1476  1475  1474  1473  1472  1471  1470  1469  1468  1467  1466 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]