忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

課題にそこそこ手をつけつつ、カラーインク引っ張り出してきましたー
2008-6-1.jpg
髪の毛だけ塗れましたー☆ そこ、ワカメとか言わない!(笑)
メイキングもどきは明後日くらいを目安にポチポチHTML打とうと思います。
あんまり文章のネタ無くなってきましたけどね…(苦笑)

******

今、久米宏の『新ニッポン人現る』を視聴中。
20代の消費傾向が変わっているという話。
微妙に私もそのゾーンに入ってるっぽいので、興味津々で見てます。
また適当に事実をつぎはぎさせて極論展開してるのかと思いきや。

あらま、意外と真面目でした。(苦笑)

車を持ちたがらないとか、パチンコはあんまりしないとか。
確かにそんな傾向あるっぽいですよねー
私も車なんかいらねーよ!パチンコとかやる時間惜しいよ!とか言ってる人間ですし。
思い当たる節がちらほらあって笑えた。(笑)


でもね。これって必然なんじゃないですかね。
私や少し上って、バブル崩壊の波をモロに食らってる世代でしょ。
そんな時に車欲しいとか、パチンコしたいとか、そんな事言ってられなかったと思うんですよ。
ほとんどの親は必死こいて働いて、家計支えてたはず。子供って意外とそういうの見てるんです。
だからホントに欲しい物にはお金をかけるけど、そうじゃない物は節約する。
自分のスタイルで物を考えて、判断してるんじゃないかと。それか、苦労を間近で見続けたある種のトラウマか。
っていうか、それっていけない事?
久米さんを始めとする上の世代の方は、車に興味がないのは信じられない、酒を飲まないのは不思議と言うけれど。
交通機関とか地球環境とか考えれば、車なんか少ない方がいいに決まってるし。
お酒だって、飲みたくないのに飲むのはおかしい。新入社員でイッキ飲みさせられて死人も出てる。

普通に考えて、そんなに突拍子も無いことはしてないのに。
自分たちと価値観が違うからといって、「おかしい」とか「可哀想」とか言うのは変だと思うんですが。
意見を押し付けないで、どうしてそうなったかって考えて欲しい。
上昇バイタリティに溢れていた世代やバブル世代は金を使い豪遊する楽しみを。
バブル崩壊世代は倹約し、己の範囲内で贅沢する楽しみを。
ただそれだけの違いなのに、なんでココまで不思議がられるんだろう?
っていうか、多分お金の使い方を知らないんだよこの世代。教わってないはずだし。


でも確かにこのままじゃ趣味分布のある分野以外は崩壊しそうな感じですね…
かといって、この経済状況や政治状況じゃ…ねえ。
こうして文字連ねてると、新ニッポン人は色々と不信の世代なんじゃないかと思えてきた。(^^;)
PR
Comment
NAME:
URL:
TITLE:
COMMENT:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS:
Trackback
この記事にトラックバックする:
←New   Home   Old→
968  967  966  965  964  963  962  961  960  959  958 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]