忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も今日とて趣味に没頭。
ペンをコピックに持ち替えて、ひたすら塗ってました?
で。
何を思ったか、今日の一枚はFE封印のララムです。
2007-6-3.jpg
物凄く突発的に描きたくなったので描いてみました。
ちゃんとしたのは多分初描きだと思われます。
踊り子さんなんで、動きのある絵を、と思ってこのポーズ。
もう少し上体反らせてもよかったかなぁと思ったのですが、
原稿用紙にキチンと収めるには、これくらいがギリギリでした。

******

今日はディス2をやって、星魔法使い(男)をLv100にしました。
んーで、もちろん僧侶に転生。回復要員♪回復要員♪
回復魔法はオメガまでなので、多分すぐに他のキャラに転生してると思います。(笑)
青魔法使い(女)に転生した元・赤魔(女)も順調にLvを上げております。
練武1のアーチャーをまとめて倒しては回復、を繰り返しております。
並び的にもLv的にも倒しやすいんですよね?
練武3に潜り進めたいけれど、まだまだ無理です…
つーか2で80台だったのに、3になるとイキナリ150前後って何さ?!
思わずギブしちゃいました。ちくしょういつかクリアしてやる?ッ!

そのためにはLv上げ。せっせこせっせこLv上げです。
それにしてもタロー強ぇ…ハナコのプリティバズーカ強ぇ…
アデルが霞んじまうぜ…( ̄∀ ̄;)
PR
今日は久しぶりにディスガイアをしてました。
レベル上げのために練武2で全員のレベルを80そこそこまで上げて、
勇んでアイテム界でGo?

↓そしたら、こんなのが出てきました。
2007-6-2-game.jpg
名前にご注目?
なんつー名前やねん。(苦笑)
その後ろ向きな名前のせいか分りませんが、写メ撮った後に魔法で瞬殺されました。
まぁウインドとはいえ、Lv98のキャラの魔法なんで当然なんですけどね。
魔法使いのレベルがサクサク上がるので、どうしてもLvが高くなりますしね。
その代わり、前衛があまり育ちませんけど…(遠い目)

さて、前々から星魔法使い(男)にテラ魔法を覚えさせるべく育てていたのですが。
本日、ついにLv99になりました?!あと1、あと1で星のテラ魔法が!!
明日あたりやったら100になりそう…v
そしたら僧侶にして、回復魔法覚えさせて?っと♪
…しかし、どうして僧侶(男)が消えちゃったんでしょうね。
結構好きだったのに…


明日はDSSもやりたいなぁ。( ̄ω ̄)
2007-6-1.jpg
今日はリリーナさん。
なのですが…うろ覚えで描いたために全然似てませんです。
何せ資料無しで描いたものなので…
しかも目が離れすぎてるという事にUPしてから気付くという。
とほほ?
…まぁ、ラクガキですしねv(うぉい)

******

課題、結局終わりませんでした。(苦笑)
なんでもう頑張って今週中に仕上げます。あとは塗るだけですし。
頑張るベーぃ!
課題でコピックを使っていたので、追い込みの合間にちょこっと絵を描いてました。
それがコレ↓
2007-5-31.jpg
毎度の如く練習台にされてしまう、ウチの看板息子。(苦笑)
ガッコの教材でコピックセットを買ったので、色が一気に充実しました♪
随分マシな色合いにできました。ふふふふふ…(遠い目)
ポーズに意味はありません。今思えば首の位置がおかしいですね…;
まぁ、塗りの練習って事でv
それにしても、未だにコピックの塗り方ってよく分らんです。
0番使いながらの方がいいのか、無い方がいいのか…
面倒くさがりなので、途中で使わなくなる事が多いのですが。
むーん。講座サイトさん回ってくるかな?

******

今日はひたすら課題の追い込み。
少しでも昨日やっとけばよかったと今更後悔しております…orz
一枚は仕上げたものの、2枚目はまだ下書き段階。
普通に単体で描けばいいものを、わざわざ人数を増やして3人構図にしちゃったもんだから。
明日の授業じゃ終わらない、かも…{{(□?;)}}
こんな時に限ってピピッと来ちゃったんですよぅ。
調べ物に2時間ほど費やしてしまいました。
和装ってややこしいですよね?
しかもまた子供…趣味全開丸出しです。
なのでお爺ちゃんを一人置いときました。苦し紛れに。(苦笑)

うわーい明日は死に物狂いで頑張るぞー(棒読み)
『手を上げろ!』のつもりなんですが…
勢いで書いたので合ってるかはわかりませんv(オイ)

2007-5-30.jpg
キャラは練り直し中のオリジナルから。アリシャといいます。
ついこの間、彼女の武器を決めたので慣れる練習がてら描いてました?
手に持ってるの、一応銃です。真正面から描くのって大変ですね…
描いてて何が何だか分からなくなりそうでした。

…それにしても、物騒な絵だなぁ…(笑)
今日はガッコから帰って、前々からチマチマ描いてた線画を仕上げました?
急ぎの課題がドドッと終了して、ちょっと余裕が出来たので♪
…いや、まだありますけど。ちょっと息抜きって事でv

で、その線画↓
2007-5-29-1.jpg
魔見メイン4人組。戦闘中のカットインなイメージ。
セリオは…スペースを取るの忘れてて居ないです。(苦笑)
それはともかくとして、色を塗るか、モノクロで仕上げるか悩んだんですが。
結果、グレースケールで濃淡つけてイメージカラーでシメるという別方向に決定。

で、保存の時にミスってgif保存しちゃったんですが。
何とこんな事に!↓
2007-5-29-2.jpg
エライ恐ろしい事になりました。特に一番下のリヴィ…(苦笑)

もちろん、キチンと保存した方は本家の方にUPしました。
そこそこイメージ通りになった感じです。
パソコンって便利ですよねぇ?( ̄∀ ̄)
と、いきたい所なんですが。
やっぱり紙で描く時より時間かかります。
レイヤとかリドゥとか、便利な機能があるんですけどねぇ。(苦笑)

で、格闘の結果仕上がったのがコレ↓
2007-5-28.jpg
ちまちま作ってるキャラの内の一人です。名前は未定。
肩に乗ってるのはカラスです。
結構改変してるので別物ちっくになってますけど。(汗)

******

今日はガッコで面談がありました。
しかし…ですね。
昼飯食べずに面談ってのはちとキツイものがございましたよ。
会話の最中も、お腹が鳴らないかヒヤヒヤしてました。
…実際に鳴っちゃったんですけどね。聞こえてないといいんですけど…;
コメントお返事です。
上に行くほど新しくなります。
イラストというか、ホントにラクガキです。
アタリも取ってないですし。(苦笑)

2007-5-27.jpg
一発キャラで一発描きしてみました。水彩紙に筆ペンです。
筆ペンのインクカートリッジを差し替えたので試しがてらに。
何を思ったか水彩紙。手元に小さいサイズのがあったので。(^^)

で。

実際に描いてみると、妙に掠れてちょっと新鮮な感じ。
出る時は出るけど、掠れた所は切れかけのペンって感じでしょうか。
真剣に描く時はイライラする事この上なさそうですが、ザクザク描く時は結構楽しいですね。
濃さがランダムで、どうなるか予想がつかなくて面白いです♪

******

で、今日は友人と家で遊びました。
馬鹿話+ゲームな一日でした。
ゲームは珍しくシンフォニアとかやってたんですが、見事に操作法を忘れてました。
無意識に□ボタンを押そうとする私が居ました。(笑)
ぎゃぁぎゃぁ言いながらやってたんですが、私が酔ってしまって中止。
例の如くスマデラを…(^^;)
画面がぐるぐる回るのはやっぱり苦手…

で、その間もやる前も馬鹿話。
珍発言や爆弾発言の連発でした。いやぁもう、止まりませんでした。
ついでにDSSも猛プッシュv
つらつらとキャラについて語り倒したり、イベント見せたりとか。
…Yちゃん、妙にテンション高くてすいませんでした。(私信)

語り倒したら自分のDSS熱が上がってくるという事態になりました。
明日ゲームできるかなぁ。(* ̄ω ̄*)
今日は高校時代の友人と日本橋?心斎橋周辺を彷徨って参りました。
いやまぁ、ふらつくと思いがけない出費がかさむものですが。
今回も例外ではなく。
お札がぱぱ?っと飛んでいってしまいました。(苦笑)
ちょっと上限を下げといてよかった…

でもまぁ、有意義な出費なんで構わないんですけど。
下のが今日こまごまと買った中で最大価格の商品。
2007-5-26.jpg
WAのロックアレンジCDッ!! 2999円な?り。
買おう買おうと思いつつ買えずにいたものです。
1、2ばんトラックだけ聴いたんですけど、「うへv」って感じでした。
カッコイイ?vv
動きのある絵を描く時はコレで決まりかな。


それにしても、すっごく楽しかったです♪
足がちょっと疲れましたけど。(笑)
ここまでブラついたの、もしかしたら初めてかもしれないです。
普段は買うもの決めて、商品買ったらその店回って、後に行っても1、2軒くらいでしたし。
道頓堀も初めて見たし、今思えば結構初めてづくしだったかもしれません。(^^)

う?ん、今日はぐっすり眠れそうだv
←New   Old→
119  120  121  122  123  124  125  126  127  128  129 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]