忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はトラバいっきまーす。

テーマは「電車・バス・病院…待ち時間って何してる?」

もちろん、妄想です。(うわ)
あらぬ方向を向いたり俯いたりしながら、絵やお話のネタを練ってますね。
もうすっかり習慣と化してます。
最近はmystiaやったりもしてまいますが…
でもやっぱり妄想の方が頻度高いですね。
いつでもどこでも出来ますから。(笑)


第275回「電車・バス・病院…待ち時間って何してる?」

PR
2007-5-24.jpg
今日のラクガキは魔見のリヴィ。色とか気まぐれに付けてみたり。

******

今日は昼までだったので、色々やろうと計画していたのですが…
なんていうかもう、ね。
電車の中で何度も睡魔に負けそうになっていたので、もう予想してましたよ。
課題をちょろっとやって、あー疲れたなーと思ってポケーッとしてたら。
ったくもういい加減しろよと自分にツッコみたいくらいの

大 爆 睡

…とほほ、結局5時まで潰れてしまいましたとさ。
最近レジェンディアやってるから、久々にDSSやりたかったのに。
ぜーんぶブッ飛んじゃいました。
とほほ…最近昼寝せずに住んでたから油断してた…orz
ガッコがお休みだったのでどっぷり漬かってました。
漬かりすぎてパソコン起動させたまま放置してたりしましたが。(苦笑)

んーで、本題。
最近は余り描かないようなタイプのキャラを描こうと悪戦苦闘中です。
で、チャレンジしてみたのが下のヤツ。

2007-5-23.jpg
けばけば。
メイクしたキャラとか殆ど描かない(つーか描けない)んですよねぇ。
つーわけで、一人新キャラ作ってみたのです。
…睫毛バシバシ難し?ぃ…orz
あんまりやりすぎるといつもの絵柄から浮いてしまうし、かといって控えると全然分らんしでもう…
最大の妥協の結果がこれです。(苦笑)
この人、他のキャラに比べてやたら描くのに時間が掛かります。
とりあえずササッと描けるように練習していこうかと。
…ま、現構想では殆ど出ないキャラなんですけどね?(あれれ)


思いがけず2日休みが出来ましたが、明日からまた学校です。
がんばるぜーぃ。Q(` ∀´)
このタイトルだと、何か変な人に思われそうですが。
単に一日中創作しまくってたってだけですよ?
…って、あんまり変わらないか。(苦笑)

昨日買った『図解近代魔術』を読んでたら、昔作ってたお話が再浮上してきまして。
昔の設定画を掘り起こして、その絵に悶絶しそうになりながら描き直してました。
○年前のものですもん…見るにたえない…ある意味凄い威力です。(笑)

で、描き直してたキャラの一人がコレ↓
2007-5-22.jpg
名前は変えるか微妙に悩み中。
とかく清楚にしよう、清純派で行こうと思いながら作ったもの。
私の作る女の子キャラって、妙に逞しいんで。(苦笑)
特殊設定(怪力とか腹黒とか)がつかずにいけばいいんですがv

******

もう少し設定を煮詰める事が出来たら、何かしら描こう(書こう)かなぁ。
魔見辺り終わらせとかないとキツイ気がしなくもないですが…
でもとりあえず最後まで話の筋は出来てるし、大丈夫そうかな…?

…とりあえず、設定の練り直しですかね。うん。

それにしても、キャラ作るのは楽しいなぁ…(* ̄∀ ̄*)
2007-5-21.jpg
今日はニンドリの発売日だったんで、ちょろっと本屋へ。
で、買ってきたのが『ニンドリ』『図解近代魔術』『黒執事』の3冊。
…取り合わせが凄まじくバラバラです。(笑)

まぁそれはともかく、折角なんで『黒執事』の感想とか書いてみようかと。
珍しくネタバレを伏せながらいってみようと思います?(笑)

最初はカイン伯爵シリーズに似た感じなのかなぁと思ってましたが、若干コメディ色(?)が強めですね。
タナカさんがすごくいい味出してます。味の素?♪
執事さんが激しく人外な動きをしてたので、館の幽霊かなんかじゃないかと思ってたんですが…
いやぁ、まさかああなるとは。でも確かに西洋なんでその方が自然ですね。
しかし●たれて●●するあのシーンはちょいとホラー物ちっくでした。(苦笑)
でも展開とか嫌いじゃないし、何より設定がよさげです。
というか寧ろ…ドツボ?
いや、だって執事で主従モノで●●ってのは反則ですよ。
シエル(主人)も可愛いしv
どーっと熱が上がってるって事は無いですが、何だかんだで2巻が楽しみです。(^^)

…伏字ばっかで見づらいなぁ…ネタバレ配慮って難しいんですね。
ぼくにはとてもできない。(←某漫画ネタ<笑)
20070521145719


200705211457192


何か今日は暑いですね?
朝の涼しさは何処に行ったんだ…!?
と、いう気持で上の一枚。
アイス食べたい…!
で、下の一枚。
今日はコーンのアイスクリン♪

そしたら、母がアイスを買ってきました。
同じこと考えてた模様。
…親子だ…(笑)
今日もガサガサ絵を描いてましたー
平日だろうが休日だろうがやる事変わらないです。(笑)

↓で、今日の収穫物
2007-5-20-1.jpg
一枚目。魔見の脇キャラ・エルシア。
昨日水彩用にと描いた一枚でしたが、ふとコピックがやりたくなったので塗ってみました。
ちなみに、彼女は今持ってるコピックで全部塗れる唯一のキャラです。(笑)

2007-5-20-2.jpg
二枚目。魔見のメインキャラ集合ミニ絵。
リヒトしか顔入ってませんが、周りに他のキャラもちゃんと居ます。
これは色鉛筆。何日かに分けてちまちまと塗ってたものです。


と、こんな感じ。
昨日のとあわせて三枚、そして魔見の第二十八話をまとめて本家にUPしました。
それにしても…魔見の前の話をUPしたの、去年だったんですね…
随分長く空いちゃったなぁ…(滝汗)
2007-5-19.jpg
今日は水彩色鉛筆でがさがさやってました?
セピア色のインクでペン入れしてみたんですが。
…重ねると激しく黒ずむっていう…(苦笑)
でもやっぱりフとした所が柔らかい色なので、薄い色のところではちょっとキツさが無くなってますね。
うん、なかなかいいかもしれない♪
それはいいけど、水彩色鉛筆では思う色がなかなか出せないという…(苦笑)
しばらく放置してたら、どれでどの色が出るのかスッカリ忘れてました。
水で塗らすと色味が変わりますしね?( ̄ω ̄;)
…しかしまぁ…色鉛筆でもそうですけど、スキャナで取り込むと見事に色合いが変わっちゃいますよね…
調節するのが大変でした。


で、例の如く一部なワケでして。
全体は明日くらいにでもUPしようと思います。
金曜も終わり、私の一週間も終わりました。
やれやれ?明日からお休みです☆

******

で、みっちり6コマ授業を受けて帰宅した後は携帯をいじっていたんですが。
mystiaという携帯ゲームをぷちぷちやっておりました。
少し前まで携帯電話のアプリゲーム否定派だった私なのですが…
時の流れって恐ろしいですね。(笑)
ウリキリだし、暇つぶしに丁度いいかなーと思って落としてきたんです。
が。
ところがどっこい、見事にハマってしまいましたよ。

ドットで物凄くホッとしながらプレイしてます。
変にゴテゴテしてなくて、シンプル&操作もサクサクいい感じ。
こういうのもありかなぁ…としみじみ。
少し前じゃ考えられない事でした。
ホント、時の流れって凄いなぁ。
今日は昼までだったので、久しぶりにレジェンディアをプレイ。
前線基地(?)突破って所からでした。

しかし、TOPの時からそうですけど…
兵士に見つからないように行くってのはイラチにはキツイですよね。
戦闘になって蹴散らしていければまだ救いようがありますが。
見つかって戦闘になった挙句、一時撤退なんてもう。

「このまま突破しろよ――――――!!」

と、思わず叫びたくなりました。
それでも何とか通り抜けて、平原を突っ切るとか。
戦闘戦闘戦闘の連続。正直飽きてウンザリでした…

「もうええわ。これ抜けたら止めよう…」

と、思っていたのにココで思わぬアクシデントが!

ジェイが仲間になっちゃったよ!?
メインに来たぁ―――!白石さ―――ん!!

とまぁ、こういうワケでプレイ続行。(←単純)
もちろんジェイを戦闘メンバーに加えて戦闘突入。
そして一言。

うわっ微妙…

セネルと比べて何だか技の出が遅い気が。
技とか特に。隙がデカイんですかね?
焔とかタメてる間に殴られ蹴られボッコボコ。
身のこなしに自身がある割には、えらいボカスカやられてますけど…
れ、レベルのせい…ですか?

そしてジェイの攻撃の三段目が妙な体勢で苦笑。
後ろに仰け反ってる様に見えるんですが…何故?
ついでに言うとメラニィの動きがクネクネしてて気持ち悪かったです。(←真剣)
ザコキャラのテイマーと同じ、ですよね、多分。
あの動きは何…何なんだ――!?


…とまぁ、そんな感じです。

ジェイはメインに居る限りずーっと戦闘メンバーだと思います。
抜けるのはクロエかセネルなんですが…
ジェイはどうにも突撃には向いて無さそうなんで、クロエが抜ける事になるかなぁと。
何だかクロエはよくダメージ食らって死んでるんで。
ジェイと2人でそれやられるときついんで。(←ノーマ愛用)

とかくウィルを抜いてやりたいけど、ファーストエイドがあるので抜けないジレンマ。
私だけだと攻撃に夢中で味方が死に掛けって事が多々ありますから★
回復専門キャラがほしい…いや、回復用の作戦が欲しい…orz
サポート役をプリーズ!!(泣)
←New   Old→
120  121  122  123  124  125  126  127  128  129  130 
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]