忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふと気が向いてGC版シンフォニアやってみた。
実に久しぶり。発売してから1周しかやってない代物なので、すっかり忘れてます。
ある意味新鮮な気分でプレイできるのでは!?なんて思ったり。(笑)
そんなこんなでプレイ開始?
…そしたら。
2007-2-24.jpg
久々でした、ゲーム酔い。
ぐるぐるぐるぐる視点が変わって結構キツイですな。(?ω?;)

何とか頑張って火の封印まで行きましたが、そこでダウン。
ファンタジアもやってみた。そしたら戦闘の動きが重くて重くて…
やっぱりシリーズ追うごとにスピード感ましてるんだなぁ。
でもキャラの表情はファンタジアが一番分るんじゃなかろうか。
…PSP版のファンタジアがやりたくなって来たよぉ…
PR
2007-2-23.jpg
お金を貯めると決心して丸一年。ちまちま1万G券を貯めて…

念願のビニールハウスが建ちました――!Q(>▽<)

1万G券30枚…中々ハードでした…
作物作って出荷しては2、3枚買って整理棚。
牛乳やタマゴ回収して出荷しては1、2枚買って整理棚。
そんな感じでコツコツ。タンス貯金ならぬ整理棚貯金です。(笑)

4年目は台風に遭う事も無く(去年2回当たったからか?)、果樹も無事に成長して収入UP。
ビニールハウスで作物を安定して育てられるので、収入源も副産物+農作物で収入これまたUP。
現在、40枚の1万G券が貯まってますv
ハウスに水汲み場を作れる日も近い…!

しかし50万Gって…流石にコレはボッタクリじゃないのか…?
今頃気がついたのですが、いよいよですね?暁の女神。
もっとも、Wii持ってないんでノーマークなのですが。(苦笑)

蒼炎で3D酔いちっくになってから、あまり率先して買いたいとは思ってないんですけどね。
ニンドリでちらっと写真で出てたトパックが気になったんですよ。
蒼炎でお気に入りのキャラだったものでv
あと、クラスが微妙に聖戦みたいだったのも気になります。
ソードアーマーとか。居た居た、そんなの!って感じ。
多くのキャラに削られイビられユリアの餌食になってましたが。(笑)
そんな事よりも、私的に注目すべきは魔道士。
ファイアーマージにウインドマージにサンダーマージって…
おもっくそ聖戦のクラスじゃん…!
クラチェン後はセイジで、杖は使えないらしいですが。
杖が使えないセイジ…ちょっと悲しい。

…って、記事を見てたら過去の作品紹介あったりするんですよね。
トラキア…やっぱりトラキアやりたい…
外伝も気になるけとトラキアやりたい…
トラキアあぁぁぁ?
バーチャルコンソール(でしたっけ?)でDL出来たらWii購入間違いなし、なんですけどね。

余談。
ファイアーエムブレムワールドのミュージアムに載ってたマリア(恐らくトレーディンカードの絵)がものスゴ可愛かった。(個人的な…)
余りにもネタがマンネリなので、久々にトラバしてみました。

困った間違い電話…携帯ではまず鳴ってる間に気付きません。(ぇ)
知らない番号には掛け返さないので、そのまま。
固定電話でも滅多に間違い電話は掛かってきませんが…
それよりも、親戚が。ウチに電話してきてるんですけど、相手が。

結構前の話なのですが…

***

 ある日、私はゲームをしていました。(それしかないんかい)
 盛り上がった所で、見計らったかのように電話が。
 ぷるるるる…ガチャ
「はい、もしもし?」
『あ、○○ちゃん?』
 電話の相手は田舎のおばちゃんでした。○○ちゃんは、母の名。
「えっ、あの…」
 母と間違われている私。結構それでもショック。
 だってまだピッチピチ(…)の10代だもの!
 慌てて訂正に入ろうとするも、相手はこっちの返事なんて待ちゃしない。
『この間言ってたの、今日送っといたから。明日くらいには届くと思うで?』
「え、あ、ありがとうございます?」
 母じゃないんですけど、と言う暇もなく、反射的にお礼を言う私。
 おばちゃん、すっかり母だと思い込んでいる模様。敬語なのに気付かんのか。
『あ、イカン吹いてるわ。そいじゃぁな?』
 ブチリ。ツーツー…
 結局間違いに気付く事無く電話を切ったおばちゃん。
 私は少し、傷ついた。
「声…そこまで老けてるんか…?」

***

コレが一番困った電話です。
間違い電話ではないんですけど、人生で一番困った(そして傷ついた)電話でした。(^^;)

第215回「困った間違い電話」

相も分らずゲームゲーム、絵、絵、ゲーム、絵。そんな日々。
やばい学力低下どころかボケてしまうかもしれない。(苦笑)
日付感覚はもう無きに等しいですけどね☆

そんな事はまぁ置いといて。

↓今日のラクガキ作業の一部。
2007-2-19.jpg
ヒーローズ!(エスパーダ世代)の4コマの1コマ。(ややこしい)
んで。
その勢いのまま描いたラフィカさん。
2007-2-19-2.jpg
あまり描かないポーズに挑戦してみた。
女神の胸飾りも作って、最大体力上昇!作業もバリバリいけるぜー!

なーんて思ってたら。

畑作りすぎて体力カツカツです。(汗)
最初はカブとじゃがいもの畑を2つずつで計4つだったのですが。(それでも結構キツイ)
キュウリとイチゴの種が途中で発売されて、畑が計6つ。

やはりタネの発売には出荷数が鍵のようですね。
4年目にしてようやく、タマネギ以外の追加作物の種を見た私…
ビニールハウス作るためにと作物をバリバリ作ってた甲斐がありました。
しかし…畑6つはキツイ。
牛4頭と羊2頭の世話と併せるとヒーヒーです。
よく晴れてる日なんてあっという間に体力が無くなってしまいます。
春でコレなら、夏はどうなるんだろう…やはり各作物1つの畑がいいんですかねぇ。(?ω?;)
まさしくタイトル通りです。
牧場物語で『すてき』を連続購入したり、大雪が2日連続で来たりしましたけどv
現実は寒くてヒーターのお世話になりながら絵を描いてました。

そうそう。バレンタインもすっかり過ぎましたが、先日のっけたヤツの完成品を。
valentine-2007.jpg
本家に置いているものと同じです。重い(70KB超)のでサムネイル化。
クリックで元のサイズになりますです。

で、今日描いていたらくがきーず。
相変わらずオリジナルLoveでお送りしております。(笑)
2007-2-17.jpg
魔見のリヴィ。魔術発動中。
でもちょっと効果が微妙。蜘蛛の巣に見えなくも無い気が…
それでも人物だけは頑張りました。特に手。(笑)

2007-2-17-2.jpg
ノンストップ!のセルヴァ国王夫妻。描きたくなったので描きました。(うわぁ)
王冠のバランスがどうしても取れなくて挫折した一枚。
自分で考えたキャラなのに…orz

2007-2-17-3.jpg
で、挫折感満載で描いてたらギャグに走った一枚。
奥に居るのは苦労性の長男です。

やっぱり今日も指が痛いけど幸せです。
ここまで描きまくると時間感覚なんて無くなります。
あ、携帯の電池切れてら…(・ω・;)
昨日はちょっとヘコむ事がありましたが、何とか今日はテンション持ち直し。

元気一杯ゲームしてましたッ!?<(`ω´)

しかし、段々ゲームしてる時間が安定して来ました。一日6?7時間くらい?(多ッ)
その分絵に時間が注ぎ込まれてます。キャラ作ったり、ペンの練習したり。
牧場物語で4コマネタ作ったりも。ゲーム4コマなんて久々…!

…てなわけで今日の収穫。
2007-2-16-1.jpg
昨日は肩透かしちっくな状態だったので、今日はでっかくドーンと!!(笑)
一つ目はヒーローズ!(エスパーダ世代)の魔王ギニラール。
何となく描きたかったの、で企み顔にしてみました。
ちょっと肩幅が狭いような気がしなくもない…うーむ。

さっさかいきましょ、二つ目?
2007-2-16-2.jpg
ヒーローズ!(アビエルト世代)の魔王インテゲル。
しかしサイズがまたしても肩透かしちっく…
周りに意味不明な走り書きが多くて、載せる勇気がありませんでした。(^^;)
ちゃーんと加工して消して、色塗ってのっけます。いつか。
ちょっとは魔王らしく、カッコよさげに描いてみたかった…いつも弄られキャラなので。


…何だか魔王様ばっかり描いてますね…
でもその前には、アルバトロスというオリジのお爺ちゃんキャラ練習してました。リアル頭身で。
きっと反動です。お爺ちゃんの後は若者描きたかったんでしょう。(笑)
この間は主人公パーティでしたし。反動反動?
2007-2-14.jpg
今日は久しぶりに思い切り絵を描きました。
とは言っても2枚ですが。拍手用とペン練習用。
↓そのすっごい一部。
2007-2-14-2.jpg
久しぶりにペンを握ってみたら疲れたらしく、その後爆睡してしまいました。(^^;)
物凄く疲れたけど幸せでございましたですよ、ハイ。

バレンタイン絵も無事アップ完了して、やりきったー!という感じです。
さーて、溜まってる線画の色塗りを始めましょ?♪
今日はゲームもそこそこに、久しぶりにペンを持ちましたー
本当は版権で色々描きたかったんですけど…あまり描きすぎたら終わらないのでね。
かねてから描きかけてたテイルズ初期3作ヒロインで。(^^)

↓で、下のが線画
2007-2-13.jpg
最初ルーティさんが男の子みたいな顔になってて悪戦苦闘してたんですが…
終わってみるとミントさんが何となくデカイ。(汗)
バランスが…あぁ…

とりあえず、明日までに色塗って仕上げようと思います。
ファイトーおーっ!
←New   Old→
132  133  134  135  136  137  138  139  140  141  142 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]