忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

席が一番後ろだと作業がしやすくて、つい…
ざっかざっか描いてました☆(コラッ)
その中で出来た新キャラさん。『ヒーローズ!(アビエルト世代)』の魔族サイドです。
設定が出来たら乗せちゃいますv
2006-12-18.jpg

今日は午前中が寒くて寒くて仕方ありませんでした。
午後は随分マシになったようですが、廊下に出たら歯がガチガチ鳴ってましたよ…(?ω?)
あ、明日は暖かくなると…いい、な…?
PR
2006-12-17.jpg
初描きなクセに空で描くという暴挙に出たため似てませんゴメンナサイ。
リリスちゃんです。リリス・エルロンです。リリス。リリス。見えなくてもリリス。
ほーらそう見えてくる?(催眠術か)
絵はともかく言いたい事は、リリス強過ぎ!って事です。
いやぁ…おたまって凄いね。CCの最高値と最低値が同じだからブレが無くて。
技の使用CCが低め(?)なのでボコボコとコンボ決まるし、レインボウアーチが使い勝手よすぎてヤバイです。
死者の目覚めも攻撃範囲がなかなかグッド。混戦時に決まるともう面白すぎてv
TORマオのFフレイムみたいなカンジで♪

それだけならただのサブキャラ(むしろイベントキャラな扱い…)ですが。
余りの使い勝手のよさにリリスでミクトランに挑んだという。しかもスタン抜いて。
クリアした方はご存知ですよね。ミクトランの最終形態は炎攻撃に弱いって事。
私のラストメンバーはリリス、ルーティ、フィリア、ジョニーでした。
通常のミクトランは音に弱いので、ジョニーとリリスでボコってボコってボコり倒して楽勝だったのですが…
最終形態になると途端にダメージ量が激減しちゃって。
しかも技が乱射される上に耐性の装備も1セットしか無くて。
回復役のルーティに装備させちゃいました。倒れては復活を繰り返してました。
ライフボトルはおろかエリクシールまで空に。もう駄目かと思ったら、耐性装備つけてるルーティが頑張ってくれました。
しかも何だか詠唱中に攻撃されても途切れてなかったのですが…?
ソーディアンデバイス…かな?
とにかく、TOEのシゼルやTORのユリス戦以来の戦慄した戦闘でした。
で、何とか勝利!神の目を破壊して、EDへと♪
つーかあれですね。スタンとルーティのラブラブ度がPS版よりUPしてませんか。
フィリア心中複雑だよなぁ、絶対。(^^;)

それで気になったんですが…ゾンビリオン出ませんでしたね。
会話をするや否やミクトラン戦に突入したのでビックリしました。
私としては、あのシーンは入れておいて欲しかったのですが…
リオンとの戦闘があって、怒りに震えてミクトランに挑んだ記憶がバッチリあります。
なので後半の山場はラディスロウへの砲撃と、vsリオンと、神の目の破壊だと思うんですよね。
ミクトラン戦、大分アッサリしたものになってしまった気がします。
あんな事になるのは悲しいけど、あれも大事な運命の物語の一つだったと思うんですが…

全体として180°は変わらなかったものの、90°くらいは変わってたかな。
私の中では、このソフトはアルターコード的な扱いになりそうです。
アナザーデスティニーって感じで。
戦闘もステキだしイベントも面白いし満足のいく出来だったけど、たっぱりPS版の方がお話としてはよかったかな、と。
色々語られすぎて(特にリオン関連)何だかなぁ、って感じです。
…何だか批判的になってしまいましたが、コレはコレで面白かったのでやり込むつもりです。
攻略本、出たら買おうかなv
今日は昨日描いてたキャラの設定を作った後、デスティニーしてました。
昼からドップリ!デスティニー☆

なかなかサクサクッと進みましたよ。一気にダイクロフトへ再突入!
今回はリリスも一緒ですv リリスラッシュかぁ。雷神十連撃は無さそうだなぁ…
しかし闘技場でリリスが乱入してくるのは分りますが、まさか仲間になるとは。
嬉しいから全然問題無いですがね☆
個人的にはポニテより下で結ってる方が好きでしたけど。(笑)
リリスの仲間入りも驚きましたが、今日は何よりフィリア(inジャンクランド)に驚かされました。

ジャンクランドに入った時、嫌悪感を覚えるのは分ってましたが。
エターニアのクイズネタにもなってましたし。(^^;)
いやはや、戦闘中にまでそんな描写があったとは…!下はいつものフィリアですが。
2006-12-16-1.jpgそこを退いて下さい!
って感じですね。一生懸命なカンジ。画面汚いのは動画を撮った+手ブレのせいです。orz
でもこれがジャンクランドのトラッシュマウンテンの戦闘になると…

2006-12-16-2.jpgテメェら邪魔なんだよ!
とでも言いたそうな感じに。人が変わってるヨ!?
ダークエクレールならぬダークフィリアの降臨だヨッ!
戦闘後にも「敵…邪魔…敵…邪魔…」ってブツブツ呟いてましたし。
マザーですかアナタは。(苦笑)
PS2版になって黒いオーラが見え隠れしているフィリアですが、ますます一層黒く見えて仕方が無いよ…(?ω?;)
ジャンクランド出たら普通に戻りましたが。いやぁ、裏側を垣間見たというか。
あぁ、PSからのイメージが音を立てて崩れていくヨ…
面白いからいいですけど。(笑)

オマケ:間違えて撮ったスタンのブラストキャリバーのカットイン
2006-12-16-3.jpg
今年に入って、このセリフ何回言ったかわかりませんが。
今日はマシかと思ったんですがね。やっぱり寒かった…

2006-12-15.jpg
で、今日のラクガキがコレ。『ヒーローズ!(エスパーダ世代)』のキャラをちょこちょこと。
名前も何もまだ決まってませんがその内設定決めるつもりです。
頭の中では動いてはいるものの、ちゃんと纏めないと収集がつかないので。(苦笑)
先日からセキュリティソフトの更新が終わらない状態が続いていましたが、ようやく解決しました?
シャットダウンが出来ないので直接電源ボタン押してやろうかと思いましたが、いやはや、早まらなくてよかった♪
フとソフトのサイトに行ってみたらサポートの方に解決法が載っておりました。
見事解決しまして、ようやくいつもの状態に。
お疲れさま、我が家のパソ。今日はちゃんとシャットダウンできるよv

私もこの事を気にかけながら寝なくて済むし。
あとは漢検の結果が返ってくればナー(´・ω・`)
今回席替えした周囲の人、よくよく見たら授業中にラクガキをしているらしい事を発見しました。
わーお仲間が居たヨ!居るんだなぁ、受験の真っ只中なのに。(笑)

2006-12-13.jpg
で、今日の一枚は昨日上げられなかった分も一緒に上げました。
横に長すぎたのでサムネイル化してます。画像クリックで元のサイズに。
干支ネタの続きです。
右から巳ヴィフ、申リヴィ、酉リュール&セラータ、丑ネーブル、午ヴァルツ。
酉が二人居るのは一人余ったからです。3作のメインキャラは全員で13人だったのでした。
魔見のメインが5人居たのを忘れてた…!
まぁ、鶏の種類の違いってことで。(^ω^;)

今日は普通の日でした。まぁ、物凄く寒くて眠かったというのが印象でしょうか。
…はい、いつものことです。(笑)
2006-12-12-2.jpg
クリスマス絵、何とかUP出来ました?♪
上のはその一部。お借りした素材に物凄く助けられた一枚です。
だって背景も何も考えてなかったんだもの。(苦笑)

そしてリンクページも書き換えたのですが…
何故か一部のサイト様の直リンクバナーが表示されないので、DLバナーを使用しました。
もう一度ページを一から書き直して、それでも駄目ならこのままという事になりそうです。
どこかオフライン作業では全てのサイト様のがちゃんと見えてるんだけどなぁ。
首を傾げつつ、ちまちま作業をしていこうと思います。
なっつかしーと自分で思った上のネタ。お分かりの人手を挙げてッ☆
2006-12-12.jpg
それにしても、何だか今日はついてない感じの一日でした。
下敷き忘れた!(しかも2日目)だと思ってたら、ファイルに挟まってたり。
電車で座ってうたた寝してたら、何も言わずにおばちゃんがドスンと座ってきてビビッたし。
(…愚痴になるので書きませんが、そのおばちゃんの態度には呆れました…)
今日も絶頂で描いてたラクガキを入れたファイルを学校に忘れてきたみたいだし。
パソコンは昨日からセキュリティソフトが何やらダウンロードしっぱなしだし。
何だかなぁ。席替えで運を使いきったって感じです。

明日は普通な日だといいな。
と、思って描き始めたのが一番右の亥ラフィカ。更に未クレール、卯リヒト、戌セリオ。
段々遠慮もクソも無くなっているのがわかります。絵に動きが出てる。(笑)
金髪グループで囲って、干支に当てはめたらこんなんになりました。
2006-12-11.jpg
席が一番後ろになり、ノリに乗ってどんどん描き進めてたら、いつのまにか3人増えてて。
2006-12-11-2.jpg
右から子テネル、寅オンラード、辰アビエルト。
アビエルトがとんでもない表情をしてますが、これでも勇者設定です。
残りの干支はあと5つ。誰に当てはめようかなぁ。
2006-12-10.jpg
やってきました、蒼天の稲妻!
ベルクラントで姿を現したミクトランから、ヒューゴの助力で逃れたスタンたち。
ここに来たるはモリュウ領主・フェイト率いる黒十字の艦隊ッ!
同行するシデンの三男坊・ジョニーが発見したるは――…
てなわけで、ジョニーさんが仲間になりましたっ☆
ずっとパーティから離れていたのに、復帰する時にはレベルが追いついているのはお約束。
色々覚えておられますな。あるねあるね、ミラクルボイスが!
ここはいっちょ景気よく、「ワーオ!」っとねー
…でも掛け声はPS版の方がよかったな。節回しが独特でよかったのに。

PS版ではどちらかというと補助系なイメージを持っていたジョニーさんですが。
PS2版では攻撃技も充実してますな。対空技が出来てるのが素晴らしい!
これでジョニーさんもエースだ!攻撃に補助に回復に!ビバ・オールラウンダー!
…弓と剣のオールラウンダーであるウッドロウさんは使いにくいことこの上ないんですがね。(苦笑)
チェルシーも可愛くて好きだけど、ジョニーさんもなかなか好きです。
戦闘で使いやすくなって、好感度も大幅アーップ!!
いいねいいね。サブキャラがやたら強くていいね。
フィリアの昌術連発も相当恐怖ですけどね。TP無しってオソロシイ!

というかドラゴングミとかドリアングミとか凄い名前のグミがちらほら。
マグログミとかウッチャリグミとかもビビリましたが、ドラゴンて…
テイルズのグミ界は恐ろしい事になっている!
←New   Old→
139  140  141  142  143  144  145  146  147  148  149 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]