忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お題に思わず初トラックバック。
比較的ゲーム系の漫画を買う事が多い私ですが、オリジナル作品で特にイチオシしたい物が一つ。

その名も、衛藤ヒロユキ先生の魔方陣グルグルです。

アニメも一時期やってました。
随分昔に一回、少し前に「ドキドキ伝説」なんてサブもついて2回目。
その原作です。そして、今でも1番好きな漫画なんです!
妙なテンションとか濃いキャラクターとか。
勇者ランチで死にかけた勇者ニケとか。「ゆーしゃ様?v」な魔法使いククリとか。
変な踊りのキタキタオヤジ、くっさい台詞に反応するギップル、地味な魔技師のトマ…
敵キャラも憎めなくてですね。
タテジワネズミの濃い顔が忘れられません。チクリマとかサタナチアとかも。
大臣(になりすましていた魔物ですが)の「へっくしょん!…まもの」とか。
物語の随所に散りばめられたギャグは爽快ですv
更に、10年に及ぶ連載による作家さんの絵の変遷がみられるという。(笑)

少し古いけど、すごく面白い作品です!
PR
2006-10-13.jpg
授業3時間で描いた魔見キャラのミニサイズ6人。
左上から、ウィル、フォルス、サーリア。
左下から、トニス、リシス、リュラノス。
1日に6キャラって、ミニでも今までに無い快挙です!
金曜日の時間割バンザイ!ここまで描けたらもう幸せ…v(マテ)

そういえば、いよいよ学校に本格的な銀杏臭が漂い始めました。
その向かい側には金木犀。単体ではいい香りなんですが。
イチョウと混ざると、くっさいトイレの悪臭とキッツイ芳香剤みたい。
まぁ要するにどうしようもなく臭いという。き、金木犀のいい香りが…orz
やっぱりウチの学校も銀杏落としすべきですって先生?(泣)
2006-10-12.jpg
魔見より、オリキャラの死神デストと天使エルト。
ちなみにコレは授業2時間分かけて描いてたラクガキです。(お前…)

今日は塾があるので先に日記書いちゃいまーす。
で。
ニュース見てたんですが…始まりましたね、大阪の秋の名物・御堂筋の銀杏落とし。
あれって大阪の緑化のためだったらしいけど、何故にイチョウ!?
もう少し臭害(とか言えそう)の少ない木は思いつかなかったんですか…
食べると美味しいらしいですけど。私はあの悪臭を思うと食べる気にはならないんですが。
それでも沢山の人が拾いに来るわけだし、美味しいんでしょうねぇ。
相変わらずカッパやらビニールやらで武装した姿は凄いですね。別の意味で物々しい。(笑)
だけど、ちまちまジュクジュクに熟れた銀杏が落ちてこなくてよさそうですよね!
…ウチの学校でもやらないかな…
授業で源氏物語をやっているのですが、その本文を朗読しているテープを聞きました。

…平安時代のしゃべり方を再現したヤツで。

京訛りらしいんですが、それよりも妙な英語っぽい発音に笑いを堪えるのが精一杯。
京訛りは意外と聞き慣れてますし。
ぅんまぁとにかく、興味深かったです。
2006-10-11-mori.gif
今日の髪型は『とがってるカンジ』の『ギラギラしてる色』。
髪型は最初に戻りました。髪は…老化した?(こら)
どんぐりまつりはいつも通り、『うたの』が拾い尽くして釣りに没頭。
『しづき』は木を揺すりまくってハチに刺されつつ、家具とベルを回収。
毎度ですな。(?ω?)
しかしプレイ時間が減ってるせいか、段々『うたの』の所持金が減ってきております。
相変わらず家具は買いまくってますしね…
一攫千金できないかな?(コツコツ働けよ)

で、今日はクワトロさんがお引越し準備をしてました。
なので、もちろん引き止めておきました。考え直してくれ?ッ!
せめて写真くれてから引っ越してくださいなv(酷)
2006-10-11.gif
何となくパソコンでざかざか描いてました。ギター弾いてるヴァルツ。
…胴体がとんでもなく短く見える…ギターがデカ過ぎたか…!?
前に屈んでる姿勢のせいだろうか。というか肩幅が狭いだけな気も。
実際に人見ないで描くとこうなりますね。(苦笑)
でもなぁ…実演しようにもギターが何処か行っちゃってるので、持ち方の確認出来ないんですよねぇ。
画像探してもアングル違ったので想像が6割強でございますよ。
何処いったんだろ、ギター…

それはまぁ置いといて。
今日は願書出しに行って、眼科行って、商店街にオープンしたダ●ソー行って来ました。
眼科では視力をねキチンと測ってもらいまして。
視力落ちてたけど、今の席なら持ちこたえられそうなのでそのまま経過観察。
眼鏡代は馬鹿になりませんしね…親が泣きます。(苦笑)
関係ないけど、私は眼圧を測る機械が大嫌いです。風がボフッ!って出てくるヤツ。
あれで5回くらいやり直した事がありました。
じーっと目を開けてられないし、あの風に耐えてられないんです。
何回も眼科にかかってますけど、アレだけは嫌いです。

そしてダイソー。
道路を挟んだ反対側の商店街にも、こじんまりとしたダイソーがあるのですが。
そんなもん比べ物にならないくらい大きかったです。
品揃えが豊富でした。色んな物がちまちまありまして、見てて飽きませんでしたよ。
母も珍しく興奮というか、喜々として見て回っておりました。
二人揃ってハイテンションな母子。楽しかったです…♪
20061011131925
昨日の晴れの予報は何処へやら。
朝からシトシト降ってました。

午前中に止んだからいいものの、今度は寒いッ!
寒すぎですよ…風邪引きそうだ…(泣)
昨日暖かかったので油断してました。
今夏の異常な暑さのせいで、急に冬になった気すらする今日この頃です。
2006-10-10-mori.gif
決めポーズもどき!
『うたの』が緑のキャップ入手しました。弟さんカラー。(笑)

どんぐり拾いもあっさり終わってしまうので、今日も今日とて釣りな日々。
今日の稼ぎは20000ベルほどでした?
うんまぁ普通かな?
ちょっと睡魔に負けてあまり出来なかったのですが。(苦笑)

今日の髪型は『自分好きなカンジ』の『目に良さそうなカラー』。
…緑の帽子に緑はちょっと微妙だなぁ…
2006-10-10.jpg
私にとっては秋の代名詞的な花である金木犀。
今年は随分早い開花だった気がします。
…秋の後半は銀杏の独壇場になっちゃうのか…あぁ…今から先が思いやられる…

で。今日は久々にアホをやらかしてしまいました。
紫月はリュックで学校に行ってるのですが、鞄の口を閉め忘れまして。
開いたまましばらく歩いてました…(恥)
友人に注意して貰えなかったら、きっとあのまま駅まで…あぁ恐ろしい!

…それはそれでネタになるとは思うけど。(ぁ)
2006-10-9-mori.gif
始まりました?どんぐり祭り!せっせと拾ってました。
途中でたぬきちのお店に売ったりしてましたけど。(笑)
だけどお魚の方が儲かるので、ドンどんぐりにちゃんと渡す事にしました。
ニシキゴイ1匹=おおきなどんぐり10個ですしね。釣った方がエエわ★
拾うどんぐりがなくなると、もちろん魚釣り開始。
特に『うたの』は昨日のローン返済で所持金が三分の二なので、目の色変えて釣ってました。
ニシキゴイ1匹とタイ2匹、その他諸々で20000ベル補充!
しばらくこれで急場は凌げるかな…

で、今日の髪型ですが。
『みずみずしい色』の『ハッピーなカンジ』です。
ポニテいいな?いいな?おだんごもいいけどポニテいいな?
釣竿振り回すイメージにピッタリだ!(ぇ)
←New   Old→
148  149  150  151  152  153  154  155  156  157  158 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]