忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-7-5.jpg
やって来ました、テスト中盤の中だるみ期間!
それを象徴するかのように今日一日何もしませんでした。
まぁ、帰ってから3時間ほど爆睡していたから出来なかったワケですが。(苦笑)
いやぁ、ここまで清々しく力尽きたのは久しぶりです。ビバ・昼寝v
PR
1と3の間は図書館に行く事にしました。
古典って勉強しないから丁度いいか?♪とか思ってたんですが…

途中で疲れてきて寝てました。

ははは、授業ノートの字の汚さに疲れてしまった悲しさよ!
そりゃ睡魔と闘いながらノート取ってますからね。綺麗な字であるわけもなく。
見るに堪えませんでした。よくコレを友人に貸してたな、と思うと少し恥ずかしい…(苦笑)

で、肝心のテストはというと。
古典は中々でした。結構ノートで覚えた事が出てたり。
というか、文法があまり出なかったのが救いでした。いっつもそこで転ぶので。
こういう物語の背景とかあらすじとかは意外と覚えているので、いつもよりはよさ気な感じですv
でも国語演習が…出るなと願った問題が出ちゃいました。
国語の問題は暗記しないので、苦手意識のある問題はちょっと…
しかも時間が無いし。大問3つしか無いのに時間が無いという。
も、もしかしてヤバかったりとか…!?
――すっごく今更ですけどねv

明日は英作と古典講読。
…史上最悪にヤバイんじゃないですかね。ホント。
さてさて、どうなる事やら…σ(?△?)
2006-7-3.jpg
昨日から七夕絵の色塗りに入りましたー(あれ、遅くない?)
今回のイラストの案は色々あったのですが、七夕ってサカっぽいなーというイメージが浮かびまして。
スーとファのコンビで行こうと思います。支援会話繋がりでv
…色々と塗ろうと思っている線画が溜まってきている今日この頃。
テスト期間に入ってもパソコンつける時間は同じなので、ちっとも進みません。
アナログもやりたいんだぁー!

んでまぁ一応テストの感想をば。
リーディングは結構手応えありましたー♪
でも時間が足りなかったッス…そんなに時間かけて解いたつもりはないんだけどなぁ…
んで、日本史演習(日本史とは別にあるんです)は…もう、ね…
空回りもいいところでした。つーか史料から出しすぎですよ先生?
幕府関連の出来事出してください…というか私そこしか勉強してn…(殴)
…ゴホン。か、嘉吉の乱とか苦労して覚えたんですよ!?
殺される将軍とか、普段は覚えない(コラ)事件の当事者名とかも覚えたんです!
それが全部空回った…うあー…
満遍なく勉強しとけよ、と言われればそれまでですけど。
ほほほ。史料は見ない性質です。(威張るな)

明日は途中に1教科空くので、図書館に行くか美術室に行くか迷い中。
図書館で絵描くかなー…(待て)
今日もせっせとレベル上げしてましたー
しかしメンバーから外れて燻ぶってたメインキャラの弟子達を育て始めたので、彼らのレベル上げでしたけど。
いやーそれにしても弱い弱い。
魔法系じゃないためレベル上げにくいので大苦戦。
ようやくそこそこ上がったーって思い、アイテム界に潜ってたら…

漂流界賊団が。

うぎゃー!レベル200とか何ー!?
ちょっと待ってまだ100にすら行ってないのに―――!!
と、思ってはいたけどベースパネルの真隣に来たので、逃げるわけにも行かず。
そこら辺のザコ敵は放っといて、全員で集中攻撃。
魔法使いが育ってないのでダメージが行かず、もの凄く苦戦しました。
ロザリンドとアデルとハナコが居なかったら、きっと全滅していたでしょう…
とまぁ、これで何とか凌げたので危険がグッと減って一安心。
今度はのんびり潜れます?♪
な、何だかバトンが回ってきたっぽいです…こういう事は殆ど無いのでドキドキ。
というか、私でいいんですよね…?(超弱気)
…とりあえず、いってみましょー!

*****
●イメージ置き換えバトン●

>>色

黒、トトロのすすわたり。真っ黒くろすけですし。

白、TOPのミントさん。清楚なイメージが。

赤、マザー。あのパッケージが連想されます。

青、FE聖戦のセリス…かな。全体的に青いから。

黄、ぴ…ピカチュウとか。

緑、青蒔汐ちゃん。緑=風=汐ちゃん!

紫、FE封印のソフィーヤ。イメージカラーっぽいです。

桃、TOPのアーチェさん。全体的に…(以下略)


>>文字

愛、お母さん。マザーとかディスアニメの影響大。

心、TOPのダオス。「この世に悪があるとすれば、それは人の心だ」
  …うあぁ?うろ覚えでゴメンナサイ?;

真、想い。それだけは偽り様が無いかと。

迷、ディス2のロザリンド。悪魔らしくないから戸惑うのでしょうね。

生、世界樹ユグドラシル。ダオスが追い求めた命の糧の成る樹。

死、TODのリオン。ラスボス前のイベント(?)は悲しすぎる…

喜、FE封印のファ。外を見るときは喜びで一杯だと思います。

怒、マザー3(2)のポーキー。何より先に怒りが来ます。

哀、FE聖戦の親世代の行く末。あれはショックでした…

楽、人生。色々あるけど、やっぱり楽しいと思える。そうありたい。


>>運命

運命、後づけ。自分が歩いた後じゃないと確かには見れない。

奇跡、心の動き。奇跡だと思える物が奇跡。

必然、テスト前の逃避v(コラ)

変化、今生きてる時間。刻々と変わっているはず。

恋愛、幸せになる道の一つ。でも絶対じゃない。

優美、雲。空に浮かぶ形が何とも。

壮麗、宇宙。ロマン溢れる星の海!


※一回でも名前が出た人は受け取ってください
※一度受け取った人は答えなくてもいいらしいです。
*****

…何コレ、ゲームのバトン?(苦笑)
結果として回し先は汐ちゃんの所だけになっちゃいました。よかったら受け取ってやって下さいな?
20060702113257
昨晩(日付は今日ですが)のディスアニメ、やっぱり泣きました。
赤い月の話だって時点で多少予想はできましたが、あらがう事はできなかったようです。(苦笑)
ゲームでも2回ほど泣きましたが、慣れる事はないようで。
ここまで何度も泣かせてくれるお話は少ないです。

愛ですよ愛!母の愛!

…↑の一列だけ見ると、マザーをイメージしそうですが。(苦笑)

自分を助けるために死んでしまった母親…愛を憎まずにはいられなかった息子…
切ないったらもう。
普段が賑やかなだけに落差が大きいですし。
…あぁ駄目だ?思い出しただけで涙がっ…!
涙腺ユルユルだ…

しかし何気に中ボスが。
あのカメラワークといいセリフといい、彼が何者かを物語っているような…?
やっぱりあの人なんだろうか。
むーん。

さて、来週で最終回のようで。
気合い入れて見なければ!
…来週は英検の二次だけど。(苦笑)
まぁ何とかなるなる!
hanako.png

ハナコ初挑戦☆
…しかし似てないなぁ…(苦笑)
テスト中ではありますが、午後からディスガイア2に逃避してました。
根を詰めると空回りしちゃうので癒しを求めてv

という事で、今日はレベル上げの巻?
ハナコとその弟子イーヴ(星ドクロ)、タローがある程度育ってきたのでアイテム界に潜ってきました。
とりあえずレベル上げがてら、装備替えした物についてる『大好き屋』を回収すべくダイブ。
キャラのパラメータで出てくるのが曲者だ…アデル大好き屋とかホントどうしようかと思いました。
…直接じゃ手痛いダメージが来るので、ドクロと僧侶の魔法で蜂の巣にしましたけど。(酷)
魔法系が強いのがウチのメンバーの特徴ですから。メインキャラ以外の直接キャラはもう居ませんから。
前はアーチャーとか盗賊とか居たのですが。これも可愛いタローとハナコのためです。我慢だ…!
ようやく悪魔兄妹がレベル65突破しました?
しかもアデル大好き屋を倒して。兄の屍を越えた…!(笑)
次はレベル70?目指せ70?♪
2006-7-1.png

テスト勉強をしていたところ、ちょっとデカめの虫がプーンと入ってきまして。
しつこく周りを飛び回る挙句に顔面に直進して来ました。(ちょっと恐怖)
避けようと体を捻ったら。

ピーンと脹脛【ふくらはぎ】のちょっと上の辺りが引き攣りまして。

要するに足を攣ったワケですが、それがもう痛くて痛くて。
たまにそういう事はあるものの痛みが全然違いました。どこか違う所を攣ったようで。
思い切り悲鳴を上げましたよ、久しぶりに…
5分くらいのた打ち回りました。そのあと立てるようになる(勇気が出る)まで10分くらい。
強烈でした。しかも呻く管理人の周りをその虫がブンブンと。鬱陶しいったら…

ええかげんにせんかい!このクソ翅虫ぃッ!!
(※言葉が悪いのは勘弁してくださいね?関西弁はこんなんです。)

と心の中で怒鳴っていました。声を出す余裕はありませんでした。
痛みを堪えるので精一杯で。(苦笑)
何とか動けるようになった後、足を暖めてテスト勉強再開。
日本史演習の範囲を間違えていた事が判明。
…ちきしょう。さいきんウッカリが多いぜ…(泣)
一気にやる気がなくなりつつもちょこっとやりました。その後は…まぁ、ディス2に逃げましたが。
息抜きも必要です。(抜いてばかりのクセに)
2006-6-30.png
というわけで、そろそろテスト勉強始めますかねぇ。(待て)
毎度毎度「前からやっときゃよかった?!」と思うくせに、未だギリギリ発射という…

学習しないな自分。

きっとテストだからといってパソ断ちする事も無いと思います。習慣が崩れるといい事無いので。
むしろ時間が出来るので更新速度は上がるような…(殴)
ちゃんと勉強しませんとね。ええ。
でも英検の一次が通って正直それどころじゃ…いやいや。しっかりしませんとね。
今回が区切りの大事なテストですから。うん。
…また玉砕しそうな予感が…orz
2006-6-29.jpg
腕に来てカナリ辛い管理人です。肩凝りが治まったと思ったら筋肉痛だよコンチクショウ。
肩甲骨の辺りも地味に痛いッス。バタフライは凄い威力ッス。(違)
友人曰く、手と足の動きが合っていないと、浮かぼうと無理に力を入れるそうです。
その結果筋肉痛になるんだそうで。

…ビンゴっす。(苦笑)

浮かぼうと必死になってもがいてましたとも。ちょっと腕を攣りかけましたとも。
無理にどころか、もの凄い力入ってたと思いますよ。
それをもう一回明日やるわけで。水泳は楽しみだけどちょっとなぁ…今度こそ沈みそうな気がします…
蝶さん(長さんでなく)じゃないとだめですか。いっそイルカさん(入鹿さんじゃなく)じゃだめですか。
潜水なら喜んでやりますけど。駄目ですか。(駄目でしょう)

余談ですが、今日初めてマインスイーパーの数字の意味を知りました。(遅ッ)
←New   Old→
168  169  170  171  172  173  174  175  176  177  178 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]