忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-6-9.jpg
我が家の看板息子・リヒト君。頭身普通版。(笑)
これは全身まで描いたので、色を塗ってサイトにアップしようと思います。

それにしても、最近授業中に寝ることが多いです。
古典講読(という授業があるのです)の時間なんて、半分机に突っ伏して寝こけてましたからね…
普通は起こされて当てられてしまうものですが、この教科の先生は飛ばすんですよね。
そして起きている人を当てるんです。(←ココ重要)
説明の間に寝ていた管理人は、いざ教科書を進めるぞと言う時に起きていたために当てられました。(苦笑)
聞かれたって分からないですよ先生?!だって落書きしてたも…げふげふ。
…寝るくらいなら落書きでもしてる方が、マシかな?って。思いませんか。(どうだか)
PR
雨の予報が曇りになって、
うわー体育かぁ…また暑いんかなぁ…
なんて思ってたんですけど、大間違いでした。

む し ろ 寒 い 。

いつもなら暑い暑いと言いながら会話をするのに、今日は寒い寒いと言いながら会話をしてます。

何故こんな寒いんだ!?
最高気温27℃くらいじゃなかったのか!?

ってな心境です。寒い…
オマケに風も強いですしね。
枝がこれでもかと言うくらいしなってます。
折れたりしないんだろうか…
この時期になると毎度の事ですが、教室によく虫が入るんですよね。
今日も1匹入って来たんです。ハチみたいなのが。
そしたら教室がちょっとしたパニック状態になりして。
虫が移動する度に生徒が騒いで、授業どころじゃありませんでした。
そして先生が教室を出ていかれたと思ったら、殺虫剤(しかも新品)を手にご帰還。

…何処にあったんだ、殺虫剤…(苦笑)

まぁそんな事に構ってもいられないので、先生が殺虫剤を振り回す勇姿を見てました。
飛び方がおかしいな?と思っていたら、ヨタヨタと着地。そのままご臨終…
にしても、先生の足元に落ちんでも。
その後授業をしている内に踏まれてしまい、見るも無惨な状態でした。

…成仏してくれ…(合掌)

結局、何の虫かは分からず仕舞いでした。
今日は妙に眠たい日でした。おかげで
2006-6-7.png
てな事が頻発しましたよ…
オマケに授業中当てられまくって、寝てるのばれたかと思いましたが。
何だか日付縛りの出席番号順に当てられたようです。危ない危ない。

今日の午後からは授業が無くて、人権HRなるもので講演会に行きました。
といっても講演は30分ほどで、2時間ほどは映画でしたけど。(笑)
主人公の母親が倒れて、父親と揉めながらも介護をしていくという話だったのですが。
不覚にも映画で泣きました…だから涙腺緩いんだって…
しかしホール内でぐすぐすいう声が聞こえていたので、泣いていたのは私だけではなかったようです。
いやー、それにしてもいい映画を観ました。
…ただ、講演会ではチラホラと熟睡してしまいまして…
毎度毎度何とかならないかと思いつつ、結局寝てしまうんですよね…
うーん。人が講演する時って、何か特殊な状況になるんですかねぇ。(きっとならない)

こういうモノには決まって、感想文がついて回るんですよねー
明日学校で書いて来ます。(えぇ!?)
朝っぱらからスッ転びました。登校中に。しかもチャリで。
カーブを曲がろうとした車が譲って下さいまして。ならたったと通り過ぎようと思いまして。
でもいつもより大きく曲がりすぎてしまい、慌てて軌道修正しようとした所…

思いっきり大転倒。

…ハズい…恥ずかしすぎる…
でもその時はそんな事考えられずに、どうやってチャリを起こそうかと考えてました。
でもコケた直後って力が入らないんですね。起き上がるのも一苦労でした。
どうしようか考えていると、通行中の方がチャリを起こして下さいました。他の方にも籠から飛び出た荷物を拾って頂いて…

感謝感激です!ホント、ありがとうございましたッ!!

その後よくよく見てみると、籠が見事にブッ壊れておりました。
どんな勢いでコケたんだろう…(汗)
その割にはかすり傷少ないなーと、思っていたのですが。そうでもありませんでした。
点字ブロックの上にコケたせいもあるのか、結構打撲がありました。
手の平を打って妙に痛みがあったり、腕を捻ったのか上げ難かったり。
手の平は利き手じゃ無かったのが救いです。学校でノート取れないとなると、一体何しに行ったか分かりませんからねー
保健室で手の平をアイシングして、何とか1日を過ごしました。
腕も痛くなったりしたのですが、移動が多くて保健室に行くのが面倒だったので…(コラ)
帰って母に診て貰ったら、やっぱり湿布を貼っとけと言われました。
なので今、湿布臭いです…(苦笑)

…うーん。何だかブログの状態が不安定です。
サーバーにトラブルかなぁ…?
2006-6-5.jpg
はい、もう毎度で先生ゴメンナサイって感じですが。(^^;)
右のがオリジナル・魔見のセリオ君。左が版権・ディスガイア2のロザリンドさん。
…ロザリンドさん、資料見ずに描いたため髪の毛が適当です。
流石に授業中に小説引っ張り出す訳には行かないので記憶を頼りに描いたのですが。
エセ度120%です。髪の毛難しいよロザリー…

ところで、今日学校の友人から絵をGetしちゃいました!
えへへ、いつも遊んでるメンバー以外から絵を貰うなんて久しぶりです♪
そんで凄く上手なんです!つーか3人構図!3人構図難しくないか!?
管理人は2人構図ですらバランス取るのに一苦労です。ミニに走らず描けるのって凄いなぁ…(←走る人)
絵を貰って何だか創作意欲が刺激されました!明日は描きまくるぞーーー!(え、いつ?)
今日は久々に恒例の集会をしておりました。
久々だったので喋り倒しましたよ、2時間ほど。

5時ごろにふと我に返ってゲーム開始。
本日はファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル。(長…)
最初からやってみたり。でも使う種族は前回と変わらなかったり。職業で悩んだり。
わいわい言いながらやってましたー
一人でRPGをしてその結果やストーリーで語るのもいいですが、集団でやるのも楽しいですよね♪

友人に貰ったお菓子も美味しかったです。
ありがとう?vv

こんな感じでした。
でも来週は英検でまた遊べないんだ…く…今月さえ乗り切れば…!
何だか昨日今日とPS2の調子が良いです。
読み込みミスが一回もありませんでした!奇跡です奇跡!!

と、喜びつつディスガイアをプレイ開始。
どこからかな?、と思いつつセーブデータを見てみると…
第八話終了からそのまま放置。
そういえば、リインカネーション見た時に涙で続行不可能になったのでした。
そんなワケで現在『第九話・地球勇者キャプテンゴードン』です。
アメリカーンな笑いが特徴な彼、名前出る前はハンサムな男と記述されてたんですね。
改めて見て吹き出しました。何故ならば、昨日のアニメを思い出したからです。

メイドコスのゴードンを…!

被りました。ゲームではそんなシーンはありませんが、思わず被りました。
妄想回路のなせる業です…(苦笑)
しかしフロン魔法使い化計画(フロンに魔法を覚えさせよう!というもの)で誤って弟子を二人作ってしまったため、育成に手一杯です。
師弟関係確認しとくんだった…orz
仕方が無いので2人とも育てています。で片方はジェニファーが入ったら抜けちゃうんだろうな…

そして休む事なくディス2。
ここでも読み込みミスは発生せず。どうしたんだPS2!?
…いや、それが普通ですがね。(笑)
こちらの育成は順調にいっています。
ハナコ、タロー、星ドクロ、3人ともレベル50台突破です!
タローに至っては60台に行きそうです。泣き虫の反撃はホントに強いですね!
育成に時間を費やしているので、ストーリーは進めていません。
とりあえずフロンを仲間にしようと思ったら500はレベルが必要なので…
未踏の境地です。100ですら行った事無いんです。ハッキリ言うと無謀です。
でも頑張ります!フロンに会うために!!
次はマザー3です。

コレはタネヒネリジマからタコさんに乗って帰るところでした。
ピチュピチョイ神殿へ行くためにイオニアの家を出た所で、出会いましたよ。

どせいさーん!!vv

しかもほっかむり!お忍びだそうです。可愛い?vv
フランクリンバッジをわざわざ持って来てくれるなんて何て親切なんだ!
おかげで仮面の男の電撃を受けずに済みましたよ。
サンダー系の技を受けないだけで随分違いますね?
リュカ以外のメンバーはヒーヒー言っていますが。(苦笑)
やっぱり今作もΩが大活躍でした。
そして8章。
ポーキー!ポーキー出て来た!像まで立ってるし
しかも映画館でマザー2のカットが流れてる!うわーコレ前作知らないと分からねぇ!(笑)
でも知ってると堪らないなぁ…v
それにしても、ビルの中であの「きゅうきょくキマイラ」が出てくるとは…
怖い。怖すぎる…!
というか驚きのあまり動けず、一回食われました。orz
何とか逃げつつ100階目前。うわー今度はマザー2のアイテム(一部違いますが)が並んでるよーファンサービスですかこれはー!
ポーキー、何かといって元の世界に郷愁を馳せているのでしょうかね。
しかも出てきたポーキー、何か老人っぽいし!というか多分そうですよね…?
しかも後の戦闘の後、絶対安全カプセル(でしたっけ?)に籠って出られなくなるし…
アンドーナッツ博士…アナタ何でも作りますね…(笑)
そしてやっぱりラストはこの人か!って感じでした。
仮面の男。というかリュカ意外全員気絶ー!?
復活させてもさせても電撃で気絶させられるし…回復で手一杯だし…

どないすりゃーええねん!

と思っているとヒナワお母さんの声が。
あー、ギーグ戦みたいなものか?
そう思って防戦を続けると、予想通りの進行でした。
段々戸惑う仮面の男。攻撃力も下がっていく。あぁ…お母さんパワーだ…v
そして仮面を外すとクラウスが…!
…もうこの辺でウルウルでした。クラウスが死んじゃった時のアノ解説が妙にジーンときました。
解説が入っていたのとキャラが殆ど喋らないので、最初は客観的に見て居たのですが、段々効いて来て気が付いたらホロリといってました。
恐るべしマザー…結構長く尾を引いたよ…

そしてend?の後が戸惑いました。スタッフロール無いのにおかしいなぁ、と。
スタート押しても反応無いし、プチるのかなーと思いつつボタンを押していると、十字ボタン押したところで「ザッ」ていう音がするんですもん。
めっさ驚きました。壊れたのかと思うほどに。(苦笑)
でもこうして進めるんだと理解し、進めていきました。
ロゴの変化も印象的でした。金属だった部分が消え、樹で覆われていましたが。
あれは、記憶を消した白い船の人々が新しい世界を築くって事なのでしょうかね。とりあえず管理人はそう考えました。
そして音楽ですが、カーテンコールいいですね?メドレーみたいな感じで。
思わず聞き入ってしまいましたv
サントラ、欲しいかもしれない…vv

…あ、書いてたら日付がv
遂にアビス&マザー3クリア―――――!!
同日クリアでちょっとビックリです。(笑)
長いので分けます。

早速語りに行きましょー♪

まずはアビスから。
セーブした所から再開して、「そういやアッシュは何処で会えるのかな?」とか思いながらマップを切り替えて、階段を下りると…
即行穴に落ちてアッシュと再会。
…直前でセーブしてたのね…(苦笑)
それにしてもアッシュまで穴に落ちているとは…
彼の言う通り、ファブレ家ってのはおっちょこちょいの家系なのか…?(笑)
そしてアッシュ戦で大苦戦。
だってルークの技どころか使い方忘れてるんだもの。
剣を振り回すも当たらないったら当たらない。技出しても一段目しか当たらなくて攻撃されるし…
そして奥義が名を連ねる中、何故魔神拳が×ボタンに入っているのか。
魔神拳の回数を上げようとしていた模様。遊びすぎだろ、自分。
レモングミを10個くらい消費しつつ、何とか勝利。いやー、ヴァンよりも強かった気がする。(下手なだけ)
そして敵を食い止めるために残ったアッシュ。
かーっこいいー☆と、思っていると。

背後から刺されて全身をブスブスと。
…うわぁ…痛そー…
いやそうじゃなく。死んじゃったよアッシュ―――!
非業ですね…何か光が出た後に肌が白くなっちゃうのがまた切ない…
一人でぽつんと死んでしまうなんて…「プレイヤーが看取ってやるぜー!(泣)」的な心境でした。(←マザー3クリア済のため)
どうでもいいですが、出血控え目のムービーでちょっとホッとしました。
流石に血がドバーってのは堪えたか。
いや、リアルに飛んでくれても困るんですがね。力抜けちゃいますので。(苦笑)

次に現れたのはシンク。
戦闘ではもう早い!早過ぎる!回復してる間にもうキャラが倒れてる?(泣)
一番アイテム消費した戦闘でした。エルドラントでは彼が一番強いと思います。
二番目がリグレット。三番目がアッシュ。(あれ?)
ヴァン師匠はそんなに動き早くないですしねー
どちらかというとイベント戦っぽいなーと思いました。ブツブツ戦闘が切られて会話が入るし。
正直やる気薄れるんです、アレをされると…
あと個人的に、譜歌の場面はムービーがよかったなぁ。
ヴァン戦はこんな感じ。(え?)

そしてエンディング。
あー、やっぱりルーク消えちゃうんだ…
とか思ってたら帰って来たし。
でも何かアッシュっぽいような…合体?(ロボットか)
うーん。どうなんだろう。
つかこれは3年後なのか?時間軸がよく分からないぞ…!?
もうちょっと背景説明が欲しかったなぁ…
久しぶりにゲームノベル読みたいかもしれない…(苦笑)

とまぁ、こんな感じでしたー
←New   Old→
171  172  173  174  175  176  177  178  179 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]