忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006-6-2.png
今日は学校で全学年による除草がありました。しかも放課後に…
部活の時間が減るし、帰宅部の面々は帰る気満々だったので、みんなブーブーでした。
「早く帰りたい?」とか「ダルイ?」とかブツブツ言いつつやってましたよ。
でもしっかり手は動いてるんだから、何気に真面目です。(笑)

ちなみに掃除当番が後片付けでした。
…当たっちまってたよコンチクショーーー!!(泣)

てな感じです。とにかく暑かった。蒸し暑かったです。
もう梅雨なのかなぁ…としみじみ思う今日この頃。
PR
ようやく結界トリオ倒しましたー!
くぅ、長かった…カタイ上にPSIが掻き消されるし、PKファイアー系列の攻撃でダメージを受けた時は回復が大変で大変で…
カナリの回数全滅していたのですが、リュカがPKΩ覚えたら途端に勝てました。
レベルなのか、一気に回復できる術を得たからなのか分かりませんが、ようやく先に進める事が出来ます♪
…買い込んだ『せいじつだんご』がものっそ無駄でしたけどね…orz

結局針は仮面の男に抜かれてしまいましたね。
それにしてもマジプシー、相変わらず濃いなぁ…
形見が髭剃りと口紅ってのもカナリ個性的。
こんな濃いキャラクター(しかも人数多)、他のゲームではあまり出ない気がします。
マザーには何かと度肝を抜かれます。いい意味でv


それで。
2006-2-31-2.jpg
DS Lite、ゲット致しました!!
PS2ヤバかったんじゃないのか!というツッコミはナシの方向でv
あったら買おうかな、と思って行ったところ、本当にあったので思わず…(単純)
1家族に1台しか買えないとか。そんなに買って行った家族が居たんでしょうかね?
そして、何故かDSが売り切れ中でした。
やっぱり、お値段でしょうかね。
そんなこんなでルンルンで帰りましたが、本体しか買っていないのでアドバンスのソフトやっていました。
何をやっていたかは…ご想像がつくと思います。(笑)
2006-5-31-1.jpg

本日の収穫というかなんというか。(笑)
左がリヴィ、右がヴァルツです。最近魔見キャラ描いてないな?って事で。

いよいよ教育実習生の前だろうと何だろうと、絵を描き始めましたよこの生徒は。
いい加減描きたい衝動が爆発しています。
そろそろ落書きだけじゃなくて、ちゃんとした絵も描きたいなぁ…
何だか頭が痛いです。(唐突)

ボンヤリとした痛みだから鬱陶しいったらもう…
考えられるとしたら、睡眠不足ですが。
ここんとこ日付が変わってから寝る癖がついてるので…
しかし睡眠不足が頭痛と関係あるのかは謎。
むしろ、原因は睡眠不足だといいな、って感じです。
風邪とかだと悲惨だ…
熱だしてブッ倒れたりしたら更に悲惨だ…
一日休むと授業がエライ事になるんだ最近は…

そうならないためにも、ちょくちょく睡眠不足を取りながら(ぇ)乗り越えようと思います。
に、授業中落書きをば。(ぇ)
午前中は教育実習生だの席だので描くタイミングが無かったのですが、美術の授業が終わってからは、ここぞとばかりにガリガリと。
その産物。→2006-5-30.jpg

右上のは魔見のリュール。右下と左の子は適当に。シャーペンの動くままに!
しかし、髪の毛難しいです髪の毛。
サラサラになりません…

相変わらずゲームの出来ない一日でしたが、これでそこそこストレス発散しました。(笑)
でもやっぱり続きがやりたいなぁ…明日こそはっ!
今日は午後から比較的楽な授業だったので、「やったー絵が描けるー♪」とか思っていたりしたわけです。(コラ)

な の に 。

教育実習生が後ろに座ってるー☆(泣)
後ろの席は人が居ないのに、何故か置いてあるのですよ。そこにちょこんと。

…流石にこの状況では描けんよ、いくら何でもさ。

生徒なら頭を上げてる時間も少ないですし、何より周りを見るって事はあまりしませんが。(管理人は)
しかし教育実習生ですからねぇ…授業風景とか、生徒はどんな様子なのかとか見ると思うのですよ。
そんな人のド真ん前で描く勇気は無いです。結構チキンなので。(苦笑)
結局睡魔に負けて半分以上寝てました。
手を動かしていれば、結構起きられるのになぁ…


――どうでもいいですが。
最近やりたい事が一つも出来なくてフラストレーション溜まってます。
ゲームしたい!絵を描きたい!
マザー3、まだタネヒネリジマで止まってるんですよねー…
うぉあー…明日は出来るかな…
模試終わりました?
なんて言うか。

疲れた。

その一言に尽きます。
しんぷる・いず・ざ・べすと。
ありえん…100分とかありえん…
しかも後半は問題より睡魔と戦うのに精一杯でした。
…ディスガイア見てから寝たのはやはりマズかったか…(ぅおい)
むむむ…しかし、英語より国語の方が難しいと感じてしまう始末。
今年は現国が難しいとかいわれてるらしいですが、そのせいか?(多分違)

今回この模試を受けたのはクラスで一人だった(寂)ので、多分同じ学校の人とは会わないだろうと思っていたのですが。
居ました居ました!
しかも知り合いだ?!
昼飯食いながら話せる人達が居ました!奇跡です!!(笑)
でも帰りは一人です。
つーか現国だけ(試験時間が20分短い)の受験者が、部屋で管理人だけ。

…うわー、出づらいなぁ…(汗)

とか思いつつ、音を立てないようにゴソゴソと片付け。
泥棒になった気分でした。(苦笑)
1週間ぶりでしょうか、アビスしましたー
何をしようとしていたのかすっかり忘れてました。
そうそう、エルドラントへ乗り込むんだった。そしてそのためにプラネットストームを止めるんだった。

そんなわけで、いざアブソーブゲート。

そしてイキナリ発した一言。
「暗ッ!めっさ暗ッ!!」
本気で思いました。…何だか前にも言っていた気がしますが。
昔友人宅で攻略したモーリア坑道(←ファンタジアのダンジョン)並みです。
あの時はマップが完全に頭に入っていたからよかったのですが…
全く覚えてない状況でこの暗さはキツイってば。
案の定ぐるぐる回りましたとも。迷いましたとも!前に1回来たはずなのに?
でもレベルが3ほど上がりましたよ。
そのお陰か、後に訪れたラジエイトゲートでのモース戦は楽勝でした。
譜術からは逃げさえすればダメージ受けませんからねー
他のメンバーがダメージを受ければ、その間に回復してしまえばいい訳ですし。
ちなみに管理人はティアを愛用中です。
回復TPを節約するため、前衛に突っ込んでおります。

そして、現在はエルドラントに突入中です。
リグレットを倒して、内部を進んでおります。
彼女には苦戦させられました…シンクの時もそうでしたが、素早い敵ってのは本当にもう…
回復するヒマねーっての!!
そんなわけで、入り口で早々ライフボトルを3つほど消費。
先が思いやられます…
それにしても、今度は一転して白い…白くて目が痛いv
戦闘前の鏡が割れる様なエフェクトが地獄です。(苦笑)
そういや、アッシュと決着つける云々ですが、どこら辺で会うんでしょうかねぇ。


―――んで。
ちょっとディスガイア2もやりました。ディス2!ディス2!
ハナコに魔法を覚えさせるべく作成した弟子(星ドクロ)を育てるため、屍の荒野にて修行中です。
つーかハナコ、杖使えないから攻撃魔法の範囲狭っ!
回復魔法覚えさせればよかったかもしれない…だけどこれ以上弟子を作って入れるのも一苦労です…
とりあえずテラまで覚えさせて、そこから僧侶に転生させようかと。
師匠だし、ハナコも釣られてレベル上がるかな?と思っていましたが。

育ったのは予想外にもタローでした。

40前半だったレベルが、50台にまで急上昇。
『泣き虫の反撃』強いですね…驚きです。守備も高いし、攻撃もそこそこですし、反撃回数も多いし。
アデルは打ち合いになると倒れてしまったりしますが、タローの方がタフに感じます。お兄ちゃん肩身が狭い。(笑)
というか攻撃モーションが可愛いです。
ディス2で一番のお気に入りになりそうな予感…vv
今日はレベル上げしかしてませんが、今度は本編を進めようと思います。
週末くらいしか出来ませんしね。(苦笑)

…あ、でも明日は模試だ…orz
突如、チャリを買い換えました。
8年モノでサビだらけだったので幸運でした♪
サドルがメキメキ言う、と話したのはやはりマズかったんでしょうか。
これから梅雨で滑るといけないから…という理由と共に自転車屋さんへGO。
何だか新しいのはペダルが重いですねぇ?
「チェーンをキツめにしている」と自転車屋のおっちゃんが言っていたので、そのせいでしょうかね。
しかも前のチャリを探してしまい、目の前にあるチャリに気付かないという事態も…
そのまま5分くらい立ち往生しました。(しかもスーパーの駐輪場で)

これからは盗られる心配をしなきゃらなんのですねぇ…
前のはボロボロだから誰も盗らない、と安心していられたのですが。
新しいというのも良し悪しですな…
楽しかったです遠足。
最初はクソくらえー!とか思ったりしてましたが、案外普通でした。
バーベキューまで暇だという事で携帯をいじって居たのですが、担任と生物の先生、クラスメイト2人とでバラ園に行きました。
暇でしょうがなかったので、これだとばかりについて行きました。
色々なバラがあって綺麗でしたよ?♪

見て回る中、生物の先生が絶賛していたのがコレ。
2006-5-26-1.jpg
ピンク色の方です。名前はストロベリーアイス。
うーん…携帯のカメラだからあまり綺麗に撮れてませんが。ほんのりと端っこがピンク色で…強いて言うなら、カキ氷の様な感じです。(笑)

で、管理人のお気に入りがコレ。
2006-5-26-2.jpg
シュネーヴィッチェン。(言いにくい名前…)
真っ白で、花のつき具合とか最高です。
色々あるバラの中でも、管理人の一番のお気に入り。

他にもミニバラとか盆栽風とかありました。
程よく時間も潰れて、さぁ戻ろうかという事になった矢先、ある事に気付いたんです。

…チャリの鍵がない…

こういう時でもキッチリやりますね、ホント。
バラ園の中を探しても見当たらず、しょうがなく戻りました。
もしや探偵をしている時に落としたのかと思って、生物の先生と一緒に芝生の上を探してみたら…

うわ、バッチリ落ちてたし。

先に生物の先生が発見してくださいまして。
そういうのは得意なんだそうです。植物を探して歩いてるからかな?
とにかく感謝ですよホント!
コレがなきゃ、家まで歩いて帰らなきゃならないんですから…
それからしばらくしてバーベキューも始まって、そこからは何事も(笑)ありませんでした。
ただ、美味しかったけど食材買いすぎてお腹一杯です。(苦笑)
←New   Old→
172  173  174  175  176  177  178  179 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]