忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金曜に先生からアドバイスを貰ったので、それを元にもそもそもそもそ。

2008-11-22.jpg
が、色鉛筆だと良く分からないという悲しい現実。(苦笑)
つか途中で力尽きたのでとっても汚いです…orz
もっかい水彩紙にトレスして塗りなおします。いくらなんでもこれではちょっと…ね。
とほほ?

******

今日は避難訓練の日でした。
とはいえ、こういうテのものってグダグダになりますよねー
でも、それ以上でした。余りのグダグダ加減に物凄く吹いてしまった。
せめて事前の打ち合わせくらいはした方がいいかと…
講師の先生が全く段取り把握してないのはどうかと思います(^^;)
実際に火事があったら普通に死ぬと思います。まる。
PR
家帰って作業してる合間に、ちょこちょこ描いてました。

2008-11-21.jpg
うん、ラクガキ→線整理にしては綺麗に描けた方かな♪
さてさて、色を決めないとな?
やはり不便なので名前も地味に決めました。
伝説の九尾・玉藻前からとって、たまもちゃん!(安易)

…あ。
首飾り忘れた…orz
ガッコの授業でキャラクター作れ?って課題が出ました。
で、疑問に思うんですが…

マンガのキャラとデザイン系のキャラってどう違うんですかね。(・ω・`)?

長年どっぷりマンガやゲームな世界に漬かっているせいか、イマイチよく分からんとです。
親しみやすいって何だ?没個性?でも結構個性強いですよね、普通のイラストも。
シンプルな線…なのか?うーむ……
なんて悶々と考えてました。ちょっとだけ。(ぇ)
考えるだけカオスになるだけかなぁと放棄しましたが…キャラってホント何なんだろ。

よく分からんので、とりあえずいつもの調子で趣味に走ってました。
2008-11-20.jpg
妖怪を人間に化けさせるってお約束の設定。
狐好きです狐。九尾の狐は野狐だけど、あの尻尾がイイ!Σb(・∀・)
あと竜とか鬼とか(既存のデザイン変え使い回し☆)と天狗とか。
段々無理が利かなくなって頭身上がってるぜひゃっほーい!
通常ミニで4頭身くらいですから…3頭身にするのでもひぃひぃ。

でも可愛いミニキャラも描けるようになりたい…!

******

今日の一言。

寒い。(またか)
学校で作ってる作品集(っていうのかな、あれ…)の選考に出す絵をもそもそ色決めてます。
イキナリいくと十中八九失敗するので、ちっさいのに軽く描いてもそもそ。

2008-11-19.jpg
思ったより地味。(爆)
黒系が多いのがやっぱり原因なんだろうか…
思い切って人物の服に色を少し足す方がいいんだろうか…
それともバックの色を変えた方がいいんだろうか…
悩みは尽きないです。(´・ω・`)

まぁ、実際に塗り始めたらもっと重くなると思うんですけどね。
とりあえず先生にアドバイス貰ってこよう(´v`;)

******

それで、あの。

寒いです。(何)

何なんでしょうね、この異様な寒さは。
外に出る時は部屋の中より2割増しくらいで重ね着するのでそうでもないですが、部屋の中は…orz
半袖半ズボンではさすがに居られず、長袖着てます。
それでも足りずにストーブ発動。母が我慢の限界だったようです。
ほあぁぁ?…あ、足攣りそう…
最近、整列乗車に割り込む人をよく見るんですが。
二人組で入り口をブロックする人は初めて見ました。計画的なのか、おばちゃんズ。
思わず「並べよ…」と呟きが口から転がり出してしまいました。
いかんいかん。
しかし…2日連続とかタチ悪いです。

オマケに真っ先に行った椅子(一つ)を譲り合い。
「私立つの好きやから」
とお互いに言い合う始末。

なら退きましょうか、そこ(^ー^#)

後ろで貴女方より体弱そうなおばちゃん立ってますよ?
立つの好きなら譲りましょうや。

…小さい事なんだけど、やっぱり疲れてる(主に目が…)と目につきます…
春先からしばらくは見なかったんだけど…
晩秋から冬に増えるとかいう法則でもあるんだろうか…?
課題やってたり寝てたりで、うっかり2日連続日付越えをやらかしました、紫月です。
いかんいかん…いい加減書かないと習慣消えちゃいそうです。(^^;A)

昨日画材屋さんに寄って、画材を買うついでにカラーインクの新しい色も買ってみました。
で、色比べついでに試し描き。
2008-11-18.jpg
左が元々あったヴァイオレット、右が新しく買ったパープル。
ヴァイオレットの線画は結構前に描いてて放置してたやつです。
途中で描くのがめんどくなったので。(爆)

しっかし、こうしてみたら全然違ってて凄く笑えます。
前々から赤みが強いとは思ってたけど、ヴァイオレットはモーブ系なんですね。
紫としては、ヴァイオレットのが見慣れた感じがしますね。
パープル…いちいち混ぜなくて便利だとは思うけど…
ヴァイオレット+トゥルーブルーでも代用できたかもしれないなーと思う今日この頃。
でもこの色分離具合は好きです。面白い♪

******

相変わらず〆切にビクついてます。
でもその割に、昼間を携帯ゲームで潰すとか大胆な事をしたりもしてます。
1日しかない午前までの授業だったのにな…アホだぁ…orz
でも久しぶりにカラーインクで筆を握ると、やっぱりウズウズしてきます。(*´∀`*)
何もかも忘れてカラーやりてぇ…!
20081116002148
ゴソゴソと下描き作成中。
月曜までには塗りにいきたい…ッ!

******

今日は学校を休んで、インテックス行ってきました?
つっても同人イベントじゃないですよ?(笑)
就活イベント(?)に行ったんです。もちろん公欠で☆
スーツにブーツで半日ウロウロしてきました。
当然の如く足が痛くなりました。現在進行形で痛いです…orz

とはいえ結構収穫あった気がします。
プレゼンターや人事の方を見ていて、何と無く良さげだなぁと思った企業さんが数社。
基本的に人を見て選ぶので、フィーリング勝負です。(笑)

セミナーとか説明会とか行ってみたいけど、どうして
 平 日 ば っ か 
なんでしょうね?〈(゜Д゜)〉{プギャー!
公欠で出席は確保出来るけど、課題が終わらなきゃ元も子もナス…
つか平日抜けたら大半が翌週死ぬ目に遭う感じなんですが。
土曜だってそうそう休めないしね。
2週かけてのデッサンなんで、中途半端なのが増えちゃう…orz


どうして日曜ないのぉぉぉ!!(T□T)
なんて事実に気づいて、徹夜の恐怖にビクビクしている紫月です。
はやいとこ進めにゃ…!(゜Д゜;)

とりあえず、ネタ無いので描き進めてる絵のラフをば。
2008-11-14.jpg
手が…手があぁぁぁ!
組んだ手って難しい…こればっかりは写メ取る事もできん…orz
奥の手はクロスして手をつないでるんですが、手を間違えて描いてるようにしか見えないべー(泣)

そんでそれ以上に骨格って難しいね。男女で全然違うのね…
骨盤違って足の動きが…とか、頭パーン!ってなりそうです。
何回も言われてるんだけど、全ッ然覚えられんとです。
身近に居ればポーズとってもらって研究出来るんですけどね…σ(´∀`)ヤレヤレ
まぁ正直、野郎よりもおなご描いてる方が楽しかったりするせいもある気がしますけど。(笑)

******

そういえば、こないだテレビ見てて書こうと思ってたんですが。
ボイジャーって惑星探査機(?)の話をやってたんです。
正直名前もよく覚えてないくらいに薄い記憶だったんですけど。
あの番組見て、一気に書き換えられました。(苦笑)

もう、ホントいいお話!あれはたまらんですね。(*T∀T*)
ああいう切なくて暖かい話大好きです…!
今日は1日でカットの案を練るっつー授業でした。
え、エンストしてる私には果てしなくつらい授業でした…
でもお陰で、少し持ち直した感じです。
ガーッとペン入れ終わったし、課題の下絵(超ラフ)もちょこちょこ進んだし。

んで、今日の絵。
課題絵に使うキャラをまたもそもそと描いてました。
2008-11-12.jpg
2008-11-12-2.jpg
等身が違うのは、描いた日が違うからです。(笑)
最近あんまりエルフとかケモ耳とか描いてないので、ちょこっと混ぜようかなぁ、と右上2人。
いっそ全員何かのケモ耳つけてやろうか…ブレーメン的な?
…あ、ちょっといいかも(*´∀`*)
動物旅芸人集団……おっし、ファンタジー描こう。うん。
いっつもファンタジーじゃないかってツッコミはスルーの方向でお願いします☆
よーし、衣装練り直しだひゃっほー!!
資料集めだゴッハー!!
何かもう何回目だよ載せるの、って感じですねこの絵。(笑)
2008-11-10.jpg
下の子の髪と手袋塗りました。後は上着とズボンとベルト。
あー、もうちょっとだ(*´∀`*)

相変わらず集中力か続かなくて、昨日のとこの絵を行ったり来たりしてます。
ガーッといく馬力が出ない。ずーっとエンスト状態です。
描きたくないって訳じゃないし寧ろ描きたいんですけど…すぐ息切れしちゃうんですよね。
こんな事言ってられないんだけどなぁ…(^^;A)

******

上の延長みたいな感じですけど。
やろうと思った事、ほとんど出来なかった。(爆)
あー、あー、あー、もうやだ何だコレ。
目がゴロゴロするし変なタイミングで眠くなるし。
ラフ以上の作業、最近めっきり減った気がする…

…う゛にゃーーーー!!
課題溜まっちゃうよぉぉぉぉぉ!!<(`□´)>
←New   Old→
60  61  62  63  64  65  66  67  68  69  70 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]