忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

学校が始まって2日。
もう体力的に参ってる自分が居ます。弱い…弱すぎるぜ…!

んでもって、ちょこちょこ塗ってる絵。
2008-10-21.jpg
ちょこっと進んだヨ☆(誰)
悩んでても進まないので、とりあえず色を塗ってみることにしました。
広い面積のトコが塗れてないから、あんまり進んだ感じしませんね…(^^;A)
順番的に次は袖だZe!これでちょっとは進んだ様に感じるはず!!
ザクザク塗るべ?♪

******

授業のマンガネーム、やっと全部出来た。
が、総ページ数42というとんでもない数字になった。
これ…飽きずに仕上げられるんだろうか…?;
PR
11時頃からずっとメンテナンス中…ずっと『5?10分ほどお待ちください』状態。
あははは日付変わっちゃうよ?(T▽T)
キャラを動かしたくて仕方なかったんで、ちょっと単発で描こうと思い立って。
しょー懲りも無くザクザク描いてました。
2008-10-19.jpg
何かイントロダクション的な。
ペン入れまでは気力もたなかったのでシャー線で4Pほど。

これでちょっとは描くスピード上がったらいいな…←

******

ついにきた…今日で秋休み明けー
また課題に追われる日々の幕開けとなりそうです。
今度はちょっとでも軽減できるように頑張ろう…おー!!
勢いで描いて選択範囲を取ったはいいけど…

色 考 え て な か っ た  (^O^)/

2008-10-18.gif
さーてどうしてくれよう。
何となくイメージカラーのっけてみましたが…
ははっ、カオスです☆
下の子、作業着っぽい感じにしたいなーって思ってたら茶色まみれ
誰か私に色彩センスを分けてください…orz

******

今日は母方の親戚がこっちに出てきたので、お出迎えに行って参りましたー
薄々思っていたんですけど。

ホント大阪て笑いと粉モン以外に特徴が浮かばないですね。(笑)

特に訊かれた訳でも無いですが…
固定観念が強いのかなぁ、とフと思えてしまいます。

ま、だからどうって訳でもないのですが( ̄∀ ̄)

******

昨日の妖精さん、HPにのっけました。
別館更新したのホント久しぶりだ…(苦笑)
塗りかけて放置してた妖精さんに色をのっけてみましたー
2008-10-17.jpg
清清しくガッシュの枝を失敗しましたー☆
コピック無しでやってみよう、と思って塗ったんですが…はは、きたねぇ(^^;)
水彩の緑は失敗したなぁ…普通にカラーインク使っとけばよかったかも…orz
今度渋い緑探そう…

******

ふと思ってGBC版アトリエしてました。
そして痛感しました。

ピコピコだな!(笑)

最近の携帯機の音楽は進化してるよなぁ…
思わずしみじみしてしまいました。
改めて見ると、年取ったなぁ、自分…(^^;)
あまりの憤りにパソコンつけました。さすがに頭きた。


知事、期待してたよ。応援してた。
費用ケチろうが公共施設が不便になろうが我慢する気でいた。
でもさ、今回は我慢できない。コメント聞いてて落胆した。

門真市の行政代執行の話です。

保育園が菜園を作っていた土地を道路用に使うからって色々国がセコイ(としか思えない)手で用地取得したうえ、菜園の作物が邪魔だからって強制撤去。

何を?
野菜をです。

農業とか作物を作る経験をしたら分かりますよね、作物作るのにどれだけ手間がかかるか。
それでも菜園の所有者さんは裁判所の決定を待ってくれと言ってた。
それと31日に芋ほりがあるからって。
あと2週間我慢すれば円満解決できたかもしれないんだよ。
なのに税金の損失があるからって行政代執行。

もう少しで収穫できるはずの作物が大阪府職員に荒らされていく。
れも子供の前で!

映像見てて思わず涙が出た。


私は幸運な事に、植物とか作物行事の多い幼稚園や学校で過ごしてきました。
芋ほりもしたし、収穫祭みたいなのもした。
それにどれだけ手間がかかるか、先生や地域の人がどれだけ骨を折って世話しているか知ってる。
だから余計に悔しい。こんなのあんまりだ。
あと少しだったのに。あと少しで、今までありがとう、ってお別れが出来たのに。


大阪府って最低だ。最悪だ。
何が子供の笑う社会だ。逆に泣かせてるじゃないか。
子供が愛着持って育てた作物を荒らしといて、目の前の府民の嘆きを無視しといて、何が府民の総意だ。
誰が賛成したんだよふざけんな。恥を知れ!
簡単に総意だなんて言葉口走ったコイツ、シバけるもんならしばシバきたい。

代執行までに芋ほりをしてくれれば、とは知事の言葉。

テレビで前後はカットされているでしょう。だから知事の意図した言葉は全部伝わってないと思う。
でもね。何ら悪びれた感じはしませんね。
というかその言葉が信じられなかった。怒りを通り越して呆れた。
なんでそうなるんだよ。つか裁判所の決定に合わせるのが当然だろ?
司法は中立。だからこそ代執行の可否を裁判所へお伺い立てたはずなのに。
それを待ちきれずにって事は、負ける算段でもあったんじゃない?
ただ費用削減のための知事の誠意だってんなら、スローガン変えるべきだと思いますね。

『子供を泣かせてでも、財政赤字は削減します』ってね。

農業は生き物の世話や読書と同じくらい、子供の感性を豊かにするものだと思う。
確かに勉強みたいに、目に見える形で出てくるわけじゃない。
でもそれはそこの子の何処かに蓄積されて、肥料みたいにその子を形成する糧になると思う。
もしもそれを道路なんかのために潰すというのなら、私は知事の言う言葉に矛盾を感じざるをえない。
結局、知事も大人にとって都合のいい『頭のいい子供』が欲しいだけなんだと。
単に大阪府の『学力評価』を上げたいだけなんだと。
そう思うしか出来ないですよ、残念ながら。

門真市民ではないですけど…コレは許せない。
同じ大阪府民として恥ずかしい。
ひったくり率ナンバーワンより、学力全国平均下位より、ずっとずっと恥ずかしく感じます。
もそもそっとペンを入れてみた。
2008-10-15.jpg
線も少なくなってスッキリです。(^v^)♪
うーん、何か線の太さが違いすぎた気がしますが…色塗ったら気にならなくなるかな?
背景…またしても中途半端な事になりそうです。
はは、がんばろう…

******

すっかり昼夜逆転が板についてしまった紫月です。
ははは…そろそろ休みが明けるんですけどね…直さないと…
とはいえPC作業してて気がついたら3時4時、とかザラになってきてしまった。
時間感覚なくなっちゃう…どうしたものか…(´・ω・`)
ラクガキしてたら纏まってきたので下書き下書き?♪
2008-10-14.jpg
今度は着物脱却。
和モノブームもちょっとはおちついたかな…(*´∀`*)

******

もう14日かぁ…長い休みも終わっちまうぜ…
…って、今回はちっさい絵しか描いてないなぁ。
デカイの進んでないや…
今日は画材を買いに梅田へ出陣してきましたー
とりあえず、授業で必要なクロッキー帳と鉛筆を。

2008-10-13.jpg
…え、それ以外が多すぎる?
ええまぁ、色々と寄り道を…( ̄∀ ̄)
そういやインク無いなーって思ってピグマ2本とバリオスインク。
濃い目のグレー欲しいなーって思ってコピック。
ホワイト持ち歩くボトル(軽いの)ほしいなーって思って空ボトル。
帰りに本屋寄って、パンドラハーツ2巻。
ぶらっと見たらアビスのアンソロあって、何げ無く裏見たら都波さんの名前があって購入決定
作家一覧見たのは自爆でした…都波さんとか。買わずにいられるかっての!(*`ω´)

******

パンドラハーツ2巻、面白かったです(*´∀`*)
うんうん、世界観も展開も好み好み♪
アリスが予想以上に頭の弱い面白い子で可愛いv
んでもって主人公がちょっと掴み難い感じがしますね。何かありそうだし。
ってかレイブン正体ばれるの早いw 何か可愛いww

あーっ、続き気になる…!
Pandora Hearts 2 (2) (Gファンタジーコミックス)Pandora Hearts 2 (2) (Gファンタジーコミックス)
(2007/03/27)
望月 淳

商品詳細を見る
ロリっぽいの描きたいなーと思って描いてみたら、あんまりそれっぽくなくて泣けてきた。
目が小さい?んん…??
2008-10-12.jpg
というかこの色合いどっかで見たと思ったら。

ちびうさだw

髪の毛濃くしちゃったからあれですが、ベースカラーのままだったら間違いなく。
服の色も長袖だったらグレーだしねー。


うーん、何もせずにボーっとしてたからネタが無い…
←New   Old→
63  64  65  66  67  68  69  70  71  72  73 
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
P R
Admin|Write
忍者ブログ[PR]