髪を塗ります。

使うのはC?1、BV31、C?3です。
銀色でも紫っぽい色合いにしたかったので、BV使用。
髪は毛の流れに合わせてペン先を動かします。
そしたらスジが出ても誤魔化しやs…(殴)

BV31で、天使の環を残して全体に色を塗ります。
…銀髪だから、もう少し白い部分を残してもよかったな…orz

で、C?1を全体に塗ります。
真っ白ってのは目に痛い気がするので。

C?3で影を乗せます。これも狭目に。

C?1で伸ばします。
で、薄くなったC?3をもう一回。

紫っぽさが薄れてしまったので、BV00を追加。

でも写メでは殆ど変わらないという悲劇…orz
さて…そろそろ飽き始める服に参ります。
とりあえずシャツから。

使うのは0番、B00、BG01。
薄い目にしたいので0番出動です。

参考までに、B00→BG01(上)と0→BG01→B00(下)の対比。
あからさまに下の方が薄いですよねー

という事で、0番をたっぷり塗って、BG01で影を入れます。
どこまで滲むか予測できないので、影の入らない予定の面も全部塗っておきます。

もっかい0番をたっぷり塗って、上からB00を塗ります。
0番が乾かない内に塗るべし。時間との勝負!

で、少しハッキリした影を入れます。
BG01を塗って、乾かない内に上からB00を。

やっぱりぼんやりしてるので、シメにB23を入れます。
重なってる所とか、ちょこっとだけ。
あと一息。あと一息。
次は上着をササーっといきまーす。
PR